Koba の庭~春夏秋冬

庭や鉢植えの樹木や草花を中心に、家庭菜園も楽しみ、四季の彩を写真で紹介します。

庭に来たアブ(1)~ハナアブ2種

2016-03-04 | 昆虫

アブの仲間で、花の蜜や花粉を食べるハナアブです。
 
体長11~16mmの「オオハナアブ」は、春から秋までよく庭に来ています。
 
  
 
上は秋咲きの小輪ツバキ「炉開き 」で、蜜と花粉を食べ、 
バラの花で休んでいます(下)。 
 
  
 
暖かかった12月初め、サザンカ「慶雲 」で花粉まみれになっていました。 
 
  
 
次は、オオハナアブよりも少し大きめですが種名が分かりません。 
 
 
 
6月のヤマアジサイ「くれない 」で食事中で、 
 
 
 
後脚に大きな花粉塊を付けています。 
 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする