goo blog サービス終了のお知らせ 

Koba の庭~春夏秋冬

庭や鉢植えの樹木や草花を中心に、家庭菜園も楽しみ、四季の彩を写真で紹介します。

福寿草(2)~秩父紅

2016-03-10 | 山野草

鉢植えの福寿草「秩父紅」です。 埼玉県秩父地方で発見されたオレンジ色の品種です。
 
2月19日、3芽の内最初の1花が開きました。 
 
 
 
鮮やかなオレンジ色です! 
 
 
 
2月下旬、花弁をパラボラアンテナのように開いて太陽の熱を集め、
夜や曇雨天では花弁を閉じています。 
 
 
 
 
 
2月下旬の様子です。 第2花が鉢縁に寄って開花し、第3花はまだ開きません。
植え替えが必要な状態になっています。 
 
  
 
3月上旬、大輪の第1花と、開き初めで花色が薄い第3花です。 
 
 
 
この後、茎葉を伸ばししながらも開花していきますが、夏には地上部が枯れ休眠します。 
 
 
 
下は、芽出しから開花までの変化です。 
 
    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする