実物樹木の鉢植を、冬の玄関や和室の鉢物として利用しています。
家での役目を終えた4種のマンリョウ を、1回1鉢ずつ玄関前に出してやります。
一度に多くは食べず、1鉢を2~3日かけて食べ尽くします。
鉢は出しっぱなしにしないで、撮影できないときは玄関に入れます。
最初は2月11日、鉢を出すと間も無くヒヨドリがやってきます。
2月19日です。 居間の出窓の脇硝子越しに、コンデジのシャッターを切ります。
2月20日です。 カメラには気付いているようです。
2月22日です。 同じ鳥のようで、いつも1羽で来ていました。
最後は3月12日のカラタチバナ でした。
赤実と白実の寄せ植え鉢ですが、初めは赤い実だけを選んで食べていきました。
(オマケ、昨年は2羽で来ていました。)
プロフィール
-
- 自己紹介
- 庭で花木や果樹を育て、山野草などの鉢植栽培と家庭菜園を楽しんでいます。ウォーキングで健康維持を心がけています。
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,120 | PV | ![]() |
訪問者 | 620 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 6,382,939 | PV | |
訪問者 | 1,947,278 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 915 | 位 | ![]() |
週別 | 838 | 位 | ![]() |
ブックマーク
- PET & GREEN
- kobakatuのホームページです
最新コメント
- 小さな森/鉢植えの花梅 a 「玉牡丹」(2)
- 水無月/鉢植えの花梅 a 「玉牡丹」(1)
- jokichi/庭の「サカキ」 (1)初夏の白花
- べんけい/鉢植えの バラ
- べんけい/鉢植えの「大文字草」(7)「緑宝」