手まり咲きのアジサイは、ガクアジサイが変化して、手毬のように装飾花で覆われます。
元々庭にあった2種を、自宅を改築して庭を作り変える時に移植したものです。
6月上旬からの咲き始めです。
6月中旬の花姿です。
移植前は青色の花でしたが、新たに作ったブロック塀の脇に植えた翌年から、赤系の花
に変わってしまいました。 土壌がアルカリ性に傾いたためと思われます。
6月下旬の花を見ると、一部に青色が復活してきているようです。
7月下旬の剪定前、花の終わりです。
もう1種は、花付きがあまり良くないが、大輪の白花です。
6月下旬に入ると、ガク片の一部に紅が差し始めます。
強い陽射しで傷みがちですが、7月初めにはこんな感じになりました。
7月下旬、来年の花付きを期待して剪定、その直前の花姿です。
プロフィール
-
- 自己紹介
- 庭で花木や果樹を育て、山野草などの鉢植栽培と家庭菜園を楽しんでいます。ウォーキングで健康維持を心がけています。
アクセス状況
アクセス | |||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,828 | PV | |
訪問者 | 602 | IP | |
トータル | |||
閲覧 | 6,361,865 | PV | |
訪問者 | 1,937,388 | IP | |
ランキング | |||
日別 | 866 | 位 | |
週別 | 676 | 位 |
ブックマーク
- PET & GREEN
- kobakatuのホームページです
最新コメント
- 小さな森/鉢植えの花梅 a 「玉牡丹」(2)
- 水無月/鉢植えの花梅 a 「玉牡丹」(1)
- jokichi/庭の「サカキ」 (1)初夏の白花
- べんけい/鉢植えの バラ
- べんけい/鉢植えの「大文字草」(7)「緑宝」