goo blog サービス終了のお知らせ 

Koba の庭~春夏秋冬

庭や鉢植えの樹木や草花を中心に、家庭菜園も楽しみ、四季の彩を写真で紹介します。

温帯スイレン(2)~白花と桃花

2016-09-03 | 水生植物

温帯性(耐寒性)スイレンは、5月下旬から咲き出して、ほぼ咲き終えた感じです。
(現在は、熱帯性スイレンが咲いています。) 

鉢植えの水やり用貯水槽にしている、大型プラスチック容器に、鉢植えにして入れてある
白花と桃花の睡蓮です。


 
白花種は、先代から受け継いだもので、40年以上咲き続けています。 
 

 
普通の睡蓮としては少し小輪ですが、
  

 
初夏から7月末まで、庭に涼感を演出してくれました。
 

 

 

次は、一般的な桃花種です。 
 

 
5月末から7月下旬まで咲きました。
  

 

 
下は、花弁数が多く、少し大輪の桃色種(品種名失念)で、8月下旬にも開花しました。 
 

 

 
冬は、雪囲いの中で越冬します。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする