台風の影響もあって曇雨天が続き、気温も下がりました。
酷暑の夏を振り返り、ほぼ毎日のウォーキングで、フォルダに貯まったままの
画像からアップします。
全く日陰が無い堤防歩きに比べ、国道352号線沿いの歩道は、街路樹が生い
茂り、木陰や涼風も感じられたりして、気に入りコースの一つです。
8月中旬の東側歩道を、北に向って歩きます。右側は工場が連なります。
様々な樹種で構成された街路樹を見上げます。
西側の歩道にある下のバス停から、高速バスで新潟大学病院へ半年に一度の検診
に行ってきました。(悪性骨腫瘍のため、右足脛骨を切除した手術から13年が
経過しましたが、肺への転移がないか、診てくれています。)
このバス停のモミジが、秋にはきれいに紅葉します。
8月下旬、東歩道を北に進みます。
帰路での画像です。
9月上旬の西側歩道です。
一部で隣接する事業所が樹木を伐採し、街路樹がないところがあります。
東側歩道の方が街路樹が多く、ウォーキングに快適です。
桜の木で、一部に黄紅葉が見られるようになり、
桂の木は、丸い葉を黄変させて落葉した所もありました。
プロフィール
-
- 自己紹介
- 庭で花木や果樹を育て、山野草などの鉢植栽培と家庭菜園を楽しんでいます。ウォーキングで健康維持を心がけています。
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,794 | PV | ![]() |
訪問者 | 692 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 6,478,852 | PV | |
訪問者 | 1,988,579 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 516 | 位 | ![]() |
週別 | 532 | 位 | ![]() |
ブックマーク
- PET & GREEN
- kobakatuのホームページです
最新コメント
- うさぎ/鉢植えの「雪割草」(1)桃色花
- maria/庭の「エゾムラサキツツジ」
- 山本啓二/庭の「日向水木」
- チャーリーブラウン/鉢植えの椿(2)「夢」
- 389944/ツワブキの種子