ユリ科のホトトギスは東アジアの原産で、花の斑点模様が鳥のホトトギスの
胸の模様と似ていることから名付けられました。
大文字草と並んで秋を代表する山野草として、鉢植え栽培しています。
「江戸の花」という品種は、台湾産の改良品種で、日本産に比べて丈夫です。
自宅北側の棚で、9月中旬から咲き始めました。
花色は、コバルトブルーを帯びるのですが、
開花中は、玄関前に鉢を移動し、9月下旬の花です。
10月10日の花、徐々に赤みの強い花色になってきました。
花茎の先が細いツル状に伸びて、その先に花を咲かせていきます。
本日、13日の花アップです。 まだ蕾もあるのでもう少し咲きます。
プロフィール
-
- 自己紹介
- 庭で花木や果樹を育て、山野草などの鉢植栽培と家庭菜園を楽しんでいます。ウォーキングで健康維持を心がけています。
アクセス状況
アクセス | |||
---|---|---|---|
閲覧 | 6,883 | PV | |
訪問者 | 724 | IP | |
トータル | |||
閲覧 | 6,317,488 | PV | |
訪問者 | 1,922,269 | IP | |
ランキング | |||
日別 | 623 | 位 | |
週別 | 488 | 位 |
ブックマーク
- PET & GREEN
- kobakatuのホームページです
最新コメント
- jokichi/庭の「サカキ」 (1)初夏の白花
- べんけい/鉢植えの バラ
- べんけい/鉢植えの「大文字草」(7)「緑宝」
- 健太郎/庭のナンテン(1)初夏の白花
- mimoza/鉢植えの「ヤマラッキョウ」(2)白花種