Koba の庭~春夏秋冬

庭や鉢植えの樹木や草花を中心に、家庭菜園も楽しみ、四季の彩を写真で紹介します。

信濃川・秋の夕景

2016-10-29 | ウォーキング

10月27日、信濃川右岸の水道公園まで、夕陽を見に行ってきました。
 
かつての水道施設が保存され、給水塔は長岡のランドマークでもあります。
8月2,3日の長岡花火では、一帯が観客で埋め尽くされます。
 
 

 
西南に見える山は、柏崎の米山かと思います。 10代の終わりに1回だけ
登ったことがあります。 河川敷が樹木に覆われて本流が見えません。
 

 
信濃川本流から分かれて支流が堤防下に流れてきています。 
 

 
16時38分、西山丘陵に沈もうとする夕日に、ススキの穂が照らされ、
 

 
16時42分、秋の夕暮れを演出してくれました。
 

 
16時44分、太陽が稜線にかかり、
 

 
16時45分、
 

 
16時46分、最後の輝きを見せ、 
  

 
16時47分、あっという間に、 
 

 
16時48分、沈んでいきました。 
 

 
16時50分、空が焼け、 
 

 
16時51分、久方ぶりに秋の夕暮れを噛み締めました。 
 

 
この後、週間予報通りの曇雨天が続き、寒くて昨日からはストーブを使っています。
今日の長岡の最高気温は、12.8℃でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする