Koba の庭~春夏秋冬

庭や鉢植えの樹木や草花を中心に、家庭菜園も楽しみ、四季の彩を写真で紹介します。

ナツツバキ~夜明け前

2017-07-07 | 花木

ツバキ科の落葉高木「ナツツバキ」(夏椿)は、
毎年白花を開花していた鉢植えを、庭に移植しました。
樹は280cm程に成長しました(下画像)が、あまり開花せず、
今年は期待していましたが、蕾が全くありません。

 

 
( 移植が良くないのか? 秋の紅葉を見て来年に期待を!) 
 
 
今年も咲いたのは、鉢植えの小さなナツツバキ「夜明け前」です。
枝変わり選抜の園芸品種で、若木でもピンクの花を咲かせます。
樹高50cm余りで、2輪だけの開花でした。
 

 
5月下旬の蕾、 
 

 
5月末、開花前の蕾です。 
 

 
1輪目の開花ですが、きれいに開かずに落ちてしまいました。 
 

 
2輪目は6月初めの開花です。 
 

 
淡いピンクの花弁と濃い黄色の雄しべ、花径は5cm程です。 
 

 
1日花と言われていますが、この花は3日間咲いてくれました。 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする