小鉢植えにしているサツキ 3種です。
「鹿山」(かざん)は大盃の枝変わりで、花は大盃と同じ紅色無地です。
特徴は、葉が厚く角ばっていることで、「角葉珍山」の別名があります。
わずかな花着きですが、5月下旬から6月中旬に咲いてくれました。
「緋梅」(ひばい)は紅梅の枝変わりで、6月上旬から末の開花です。
花色は、緋赤色・紅紫色・白・玉斑入りと咲き分けるのですが、
花数が少なく、今年はこの桃色地に紅の玉斑入りだけでした。
終いは、二重咲きのピンクのサツキです。
犬散歩でよく歩いた公園で、花後に刈り込んだ時の、落し物の枝葉を
挿し木したもので、名称は不明です。
自由放任で育てたら、こんな枝ぶりで6月下旬から開花して、
現在も開花中です。
花弁数が多くなり、3重咲きから八重咲に変わった花も咲いてきました。
プロフィール
-
- 自己紹介
- 庭で花木や果樹を育て、山野草などの鉢植栽培と家庭菜園を楽しんでいます。ウォーキングで健康維持を心がけています。
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,362 | PV | ![]() |
訪問者 | 661 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 6,468,325 | PV | |
訪問者 | 1,983,861 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 510 | 位 | ![]() |
週別 | 606 | 位 | ![]() |
ブックマーク
- PET & GREEN
- kobakatuのホームページです
最新コメント
- 山本啓二/庭の「日向水木」
- チャーリーブラウン/鉢植えの椿(2)「夢」
- 389944/ツワブキの種子
- べんけい/鉢植えの桜「エレガンスみゆき」(3)2月中旬から3月中旬、
- 小さな森/鉢植えの花梅 a 「玉牡丹」(2)