「富有柿」(ふゆうがき)は、甘みが強く果汁が多い完全甘柿で、
主に西日本で栽培されてきました。
市内のHCで苗木が売られていたので、
渋柿と一緒に空き地に植えました。
昨年非常にたくさんの実が生ったので、今年はダメだと思い、
花画像は昨年のものです。
花も僅かで実成りは期待できなかったのですが、
秋に大きくなった果実が10数個見えてきました。
10月中旬です。
葉が落ち始め、丸に近い四角で、色付いてきた柿の実です。
11月初め、カラスなどの鳥が食べ始め、熟してきたことが分かり、
11月4日、鳥に食害された4個以外、13個すべて収穫しました。
隣家の2個分けて、自宅に持ち帰った11個です。
数は僅かですが、秋の恵みを近隣の皆さんと美味しく頂きました。
来年はたくさんの実が生るでしょう。
プロフィール
-
- 自己紹介
- 庭で花木や果樹を育て、山野草などの鉢植栽培と家庭菜園を楽しんでいます。ウォーキングで健康維持を心がけています。
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,794 | PV | ![]() |
訪問者 | 692 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 6,478,852 | PV | |
訪問者 | 1,988,579 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 516 | 位 | ![]() |
週別 | 532 | 位 | ![]() |
ブックマーク
- PET & GREEN
- kobakatuのホームページです
最新コメント
- うさぎ/鉢植えの「雪割草」(1)桃色花
- maria/庭の「エゾムラサキツツジ」
- 山本啓二/庭の「日向水木」
- チャーリーブラウン/鉢植えの椿(2)「夢」
- 389944/ツワブキの種子