flow Trip -archive-

「漂い紀行 振り返り版」…私の過去の踏査ノートから… 言い伝えに秘められた歴史を訪ねて

織部燈籠

2009-02-08 00:00:04 | 石のまもり
(切支丹灯篭 長崎市南山手町)
 茶人古田織部が考案したという灯篭である。竿石(柱石)が十字を成し、立像が浮彫りしてあることから、キリシタン灯篭とも呼ばれる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする