flow Trip -archive-

「漂い紀行 振り返り版」…私の過去の踏査ノートから… 言い伝えに秘められた歴史を訪ねて

南山手乙九番館

2009-02-20 00:00:43 | 木のたてもの
(長崎市南山手町 国選定重要伝統的建造物群保存地区)
 明治中期にロシア人実業家G・ナパルコフによって建造された、二階建、面積206㎡の洋館である。平成4年から修理保存が開始され、平成14年からは、須加五々道美術館として利用されている。
(南山手乙九号館とラムネ工場
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする