flow Trip -archive-

「漂い紀行 振り返り版」…私の過去の踏査ノートから… 言い伝えに秘められた歴史を訪ねて

雨晴海岸

2012-08-25 00:00:06 | 海道・みなと

(富山県高岡市  能登半島国定公園 日本渚百選)
 富山湾に面するこの海岸は、晴れの日には立山連峰を望める景勝地である。源義経が奥州へ落ち延びる際、この海岸で雨が止むのを待ったことから、雨晴海岸と呼ばれるようになったとされる。


(地域関連記事:氷見線 越中国分寺 越中国府 勝興寺 伏木 万葉線 旧高岡電燈本社ビル 高岡城 射水神社 高岡大仏 山町筋 金屋町 高岡駅界隈

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする