flow Trip -archive-

「漂い紀行 振り返り版」…私の過去の踏査ノートから… 言い伝えに秘められた歴史を訪ねて

松島青龍山 瑞巌円福禅寺

2013-03-25 00:00:00 | 孝霊天皇流族関係記事

(宮城県宮城郡松島町松島字町内 国宝 国指定重要文化財)
 五大堂の背後には、天長五年(828)僧円仁によって延福寺として創建されたという瑞厳寺がある。北条時頼のとき臨済宗に改宗され、円福寺と改められた。弘安四年(1281)一遍智真も参詣し、「一遍上人絵伝」には基檀上に朱塗りの柱を持つ、瓦葺二階建、宋朝造りの堂宇が描かれている。その後衰退するが、伊達政宗によって再興され、瑞巌円福禅寺となっている。
 江戸時代は両側に塔頭(たっちゅう)があったという参道
 無数の島により津波が緩衝し、被害が抑えられた
 鉄道殉職者忠魂碑
 国宝 庫裡     
  平成大修理中の本堂
 三聖堂 天和二年


(関連記事:瑞厳寺石窟 四寺廻廊:毛越寺 中尊寺 立石寺

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする