goo blog サービス終了のお知らせ 

flow Trip -archive-

「漂い紀行 振り返り版」…私の過去の踏査ノートから… 言い伝えに秘められた歴史を訪ねて

国府古墳

2014-02-12 00:00:00 | いにしえびとの睡

(大入山古墳 愛知県豊川市国府町山ノ入 1990年3月23日踏査)
 宮路山系遠見山の支丘、標高72mの大入山に位置する古墳である。直径10m程の墳丘は、土砂の流出によりかつての高さは分からなくなっているが、内部構造は竪穴式礫郭で、外部施設に埴輪(円筒・人物)を持つ。築造時期は遺物から6世紀末と推定されている。
 大入山から国府・音羽川・弘法山を望む

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする