flow Trip -archive-

「漂い紀行 振り返り版」…私の過去の踏査ノートから… 言い伝えに秘められた歴史を訪ねて

ふりそでの松

2018-10-21 00:00:00 | ふるさとの木々

(長野県木曽郡南木曽町読書 2006年1月19日)
 平安時代、源義仲が弓を引こうとした際、邪魔になった松を家臣の巴御前が自らの袖を振って横倒しにした松という。その後、倒れた松から芽生えたのが「ふりそでの松」と呼ばれるようになったと伝わる。(2009年枯死)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする