flow Trip -archive-

「漂い紀行 振り返り版」…私の過去の踏査ノートから… 言い伝えに秘められた歴史を訪ねて

旧庚子銀行本店

2019-04-04 00:00:00 | STRUCTURE-構造物残影-

(静岡県庵原郡由比町 国登録有形文化財 2006年5月16日)
 東海道由比宿の町並みに建つ、大正14年(1925)に築造された、RC造2階、延床面積150m2のイオニア式頭柱が特徴的な銀行建築である。庚子(こうし)銀行は昭和3年(1928)岩淵銀行、江尻銀行、蒲原銀行、富士川銀行、由比銀行と合併し、駿州銀行を設立。昭和23年(1948)清水銀行と改称している。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする