flow Trip -archive-

「漂い紀行 振り返り版」…私の過去の踏査ノートから… 言い伝えに秘められた歴史を訪ねて

モード学園スパイラルタワーズ

2020-07-14 00:00:00 | 学びのやかた

(名古屋市中村区名駅 2007年7月6日)
 世紀末を迎えてから上空に変化がある名駅周辺。東都・西都に比べればまだまだ高層ビルは少ない。然しながらセントラルタワーズ竣工以来、この地区ではビルの建替えといえば高層ビル化が当然のようになっている。旧豊田ビルのミッドランドスクエアは、主テナントがコスト削減を大前提に置いている会社だということもあるのであろうか、規模に対しての工期も短く、外装やデザインも単純なものである。それに対して、隣接する旧三井ビルのスパイラルタワーズは構造が複雑なためか、36階建180mながら建設に時間を要している。また、建設時に鋼材が道路に落下し、大惨事になりかねなかった事故が起きた。スパイラルタワーズ所有者のモード学園は名古屋が発祥で、近隣高層ビルと共に名古屋の玄関口で主張をしているかのようである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする