flow Trip -archive-

「漂い紀行 振り返り版」…私の過去の踏査ノートから… 言い伝えに秘められた歴史を訪ねて

目黒元富士跡

2020-07-31 00:00:00 | かみのやしろ
(東京都目黒区上目黒)
 目切坂の坂上に富士塚の跡がある。文化九年(1812)富士信仰の富士講が築造した富士山に見立てた塚である。文政二年(1819)中目黒にも富士塚が築造され、前者を元富士、後者を新富士と呼ばれた。明治11年(1878)元富士の一角が岩倉具視の邸宅の敷地になる際に塚上の祠を目黒氷川神社に移した。その後、同地が根津嘉一郎邸になる際に塚は削平された。戦後は国鉄所有となり、平成7年(1995)東京都及び目黒区所有の空き地となり、近年東京音楽大学代官山キャンパスが設置された。


(関連記事:目切坂)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする