田舎おじさん 札幌を見る!観る!視る!

私の札幌生活も17年目を迎えました。これまでのスタイルを維持しつつ原点回帰も試み、さらなるバージョンアップを目ざします。

コロナ禍の拡大で身も心も委縮して…

2020-04-17 19:53:17 | その他

 北海道ではこのところ連日コロナウィルスの感染拡大が“過去最高”を更新し続けている。今日はついに北海道で33人、札幌で20人と伝えられた。コロナウィルスが身近に迫ってきた恐怖を感じている。そうなると私は…。

   

   ※ 北海道内の感染状況を伝えるテレビ画面です。最近の増大が顕著です。

 数日前、私はこのような状態を「委縮するとは正確な表現ではない」と強がって見せたが、今やそんな強がりも、その恐怖の前に身も心も委縮している状況である。

 昨日までは自らを奮い立たせながら、山やフィールドに向かわせていたが、それも春の旅「道南花と山と島を巡る旅」を目指していたからであった。今やそれを断念したことで、私のモチベーションは急激に落ち込み、今日などは何をする気も失ってしまった。

 そんな中、伝えられるのが北海道の、札幌のコロナウィルス感染者の増大のニュースである。特に今日(4月17日)は北海道で33人、札幌市で20人が新たにコロナウィルスの感染者となったと発表があった。特に札幌市の感染者の増大が著しい。感染された方のプライバシーに配慮して詳しい情報が伝わっていないこともあり、あるいはウィルスがすぐ近くまで忍び寄っているのではという恐怖に駆られてしまう。

 これまでも山やフィールドに向かう以外はどこへも出向くことはなかったが、これからもし山にもフィールドに向かうことがなくなったら、完全な巣ごもり状態となってしまう。

 そうならないように、委縮せずに戸外へ出なければ…。