いちゃりばちょーでー

多摩湖・狭山湖周辺の自転車サイクリングの日記。関東近辺の山歩き、奥秩父某山小屋でのお手伝いなど。

連休前半

2024-04-29 13:34:31 | 歩く
連休初日からいつもの山小屋へ。

「いつもの」とは言っても足を怪我する直前に行って以来なので実に半年ぶりです。怪我をした直後に「しばらくは行けなくなるな…」と、気が遠くなる思いでしたがようやくここまで回復しました。


冬枯れから新緑へと切り替わるこの季節、登山口周辺では桜が満開となっていて春の訪れを実感します。

歩き始めこそ小雨がパラついていたものの、天気も回復傾向なので不安もなく徐々に高度を上げます。いつもよりもややゆっくりペースではあるものの、ほぼ定刻通りに小屋に到着。


初日は悪天候の予報だった為それほど登山客はいなかったものの、二日目は朝から晴れたのでこの時季らしく大賑わい。

久しぶりの慌ただしさや力仕事をすることが日常を取り戻しつつあることを実感する連休となりました。感謝感謝。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新緑の季節

2024-04-21 12:10:05 | 漕ぐ
の季節も終わりましたが、またまた多摩川方面に出かけてきました。今回の相棒はランドナーです。

府中あたりの多摩川に出て少しだけ下流へ。バーベキューが出来る場所で一休みしてから今度は遡上します。



立川付近まで来て久しぶりに残堀川沿いに走ることにしました。新緑が目に沁みるいい景色。


桜もわずかに花が残るもののすっかり葉桜で、季節の進みの速さを実感します。
昭和記念公園を迂回し玉川上水との交差を過ぎて武蔵村山市との境目あたりでちょいと寄り道。


一瞬北海道を思わせるような景色ですが、これも多摩地域。こんな景色を見ていたら30年近く行ってない北海道に行きたくなってしまいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日の出山巡礼

2024-04-13 12:57:25 | 歩く
人気ブログランキングに参加しています

当ブログ調べでは昨年7月以来、実に9ヶ月ぶりに日の出山に行って来ました。

これまでの登頂回数は数知れず、これほど間隔が開いたことは無かったような気がします。

とはいえいつものルートを歩き始めれば勝手知ったる登山道、前回と大きく違うのは曲がり角が120度ほどの私の左ひざと落ちた体力か。



湿度の高い日でしたので汗をかかないようにゆっくりペースで歩き、体力が落ちていることを実感しますが思ったほどではありません。
それでも後半の急な階段が結構キツい!息は上がりませんが、若干体が重く感じます。

そして普段の一~二割増しぐらいの時間をかけ登頂。



晴れてはいるもののやはり春霞。視程は20km程度でしょうか。

すっかり背中に汗をかきましたが、日差しも風も心地よい暖かさ。この頂に来ないうちに秋も冬も過ぎてしまいました。

山頂から少し戻ったところで軽めの昼食、久しぶりのヤマメシです。



とはいえまだまだ足の様子見登山なのでシンプルなメニュー。期限切れのアルファ化米もまずまずの美味しさ、思ったよりも体力が戻っていることを実感した日の出山でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多摩サイお花見サイクリング

2024-04-07 13:11:35 | 漕ぐ
人気ブログランキングに参加しています!クリックお願いします!

膝の状態はまだまだですが、平地であればそれなりに走れるだろうと思いパスハンターに跨り多摩サイを目指しました

関戸橋方面を目指すコースで走り、ほぼ定刻通りに府中市付近の多摩川に到着、西に遡ることにします。

多摩川 パスハンター サイクリング

いくつかの分岐や道路をくぐる為に河川敷に下りたり土手に戻ったりを繰り返し、徐々に人も少なくなってきます。

多摩川 パスハンター サイクリング

拝島橋を過ぎ、福生あたりまで来ると人が今度は増えて来て賑やか。のんびりペースで進みます。

多摩川 パスハンター サイクリング

多摩川 パスハンター サイクリング

羽村の取水堰まで来て一休み。この先ではお祭りをやっていたようですが、人ごみを避け帰宅。
その後多摩湖・狭山湖周辺をフラフラし、50kmぐらいは走りました。平地であればまだ走れそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/6現在 多摩湖・狭山湖周辺桜開花情報2024

2024-04-06 15:34:46 | 漕ぐ
人気ブログランキングに参加しています!クリックお願いします!

本日も行って参りました!多摩湖・狭山湖周辺桜開花情報2024です。

4/6午後現在の最新情報をお届けします。多摩湖堰堤付近や狭山公園は完全に見頃になっています。

多摩湖 狭山湖 桜開花情報 最新 2024


午後早い時間なので花見するには一年でも一番いい時間かと思いますが、狭山公園では花見をしているグループがいました。でもそれほど混んでませんね。

狭山湖方面に向かいます。

多摩湖 狭山湖 桜開花情報 最新 2024


途中レオライナーと桜のシャッターチャンスがありましたが、すぐにはカメラを出せずに自転車との写真となりました。。。

そして狭山湖です。

多摩湖 狭山湖 桜開花情報 最新 2024

多摩湖 狭山湖 桜開花情報 最新 2024


こちらは木によって差がありますが、総じて三分咲から七分咲きぐらい。こちらも見ごろです。

日曜日もいい具合かと思います!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする