いちゃりばちょーでー

多摩湖・狭山湖周辺の自転車サイクリングの日記。関東近辺の山歩き、奥秩父某山小屋でのお手伝いなど。

ランドナー用ライト

2013-10-21 22:26:23 | 漕ぐ
人気ブログランキングに参加しています!クリックお願いします。

日も随分短くなり、ここしばらく「買おう」と思っていたランドナー用のライトをついに購入。

趣味で乗る自転車ということもあり見た目を重視し最近のいかにも自転車用という雰囲気のライトは避けた。
ランドナーのライトといえば昔ながらの探検ライトだが高くてとてもとても。いろいろ調べてみるとカインズホームのオリジナル商品のライトが随分いいらしい。

と、いうことで自宅から30分ほど車を走らせ目当てのライトを買って帰った。

しかしながら、そもそも自転車用のライトではないのでアダプターもナシ。下調べ通りに別の店で買っておいた水道管用のパーツ及びハブ軸取り付け用のライトフォルダーで何とかランドナーのフロントキャリアに括り付けた。

いちゃりばちょーでー


さすがにライト本体は今風の見た目だが違和感はあまりない。暗くなるのを待って多摩湖に試運転がてら出掛けた。

いちゃりばちょーでー


170ルーメンの明るさということだがそれが具体的にどんな明るさなのか分からなかったのだが十分すぎるほどの照射力。とりあえずこの季節のサイクリングにも安心だ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする