いちゃりばちょーでー

多摩湖・狭山湖周辺の自転車サイクリングの日記。関東近辺の山歩き、奥秩父某山小屋でのお手伝いなど。

山サイバイク

2015-04-22 06:46:34 | 漕ぐ
人気ブログランキングに参加しています!クリックお願いします。

ここ数年出動機会がめっきり減っていたGARYFISHER壱号機。その原因はフロントサスのオイルシールの劣化でオイルがにじみ出ていたということ。

オイルのにじみを確認してすぐに割と近にあるこの界隈では有名なのMTB専門ショップに持ち込みシールを発注したものの連絡がこないまま数年…。住所と電話番号も書いたのに…。

ま、それはさておき思い切ってフロントフォーク交換をすることに。

どうせならばオイルシールとは無縁のリジッドフォーク。通販でSURLYのクロモリフォークを入手し交換作業をおこなった。

細かい交換作業の工程は他サイトに任せるが、玉押し工具代わりに使う直径30mmの塩ビパイプはどうやら流通量が少ないらしく、わずか30センチほどあれば足りるのに4m分でしか買えなかったということだけは記しておきたい。

で、作業完了し大急ぎでいつもの里山へ試運転~。

いちゃりばちょーでー



いちゃりばちょーでー


ハンドルがややクイックになったものの問題なく走れる。そして何より軽い!シングルトラックをちょっと走ってみたがいい具合。早くこいつを担いでみたいものです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする