
間近に迫った仲間たちとの峠越えツーリングに向け、トレーニングと足腰の無事の祈願をしに子ノ権現へ。
ツーリングは担ぎなしとなるので極力荷物は背負わないつもりでいるので今回は不必要な荷物も積みその試運転の意味合いもあった。
新調したサドルバッグはもちろん問題なし。フロントバッグは随分前に自作したバッグサポーターに登場願い固定したがこちらも大丈夫そうだ。

朝早くに出たこともあり、かなり涼しい空気の中を快適に走っていたが、途中で小雨がパラついてきた。すぐにフロントバッグにザックカバーを被せ対処。


思えば子ノ権現には仲間たちと毎年来ているが、いつも歩きなので自転車でここまでくるのは数年ぶり。出発から三時間弱で無事到着した。
予想していたよりも早くついてしまい、トレーニングにはやや物足りなかったが本堂に手を合わせ帰宅。午前中で往復できるいいサイクリングコースということが分かりました。