

久しぶりにサイクリングに出かけました!
自転車仲間のYさんの還暦祝いサイクリングということで所沢に集合、川沿いを川越まで走るルートです。
元々はマウンテンバイクや山岳サイクリングを主体とした仲間ですが、今回集まったメンバーの多くがホリゾンタル+Wレバーのランドナー系。私も含めパスハンターとして乗っているので大きくは違わないかも知れませんが、レトロな雰囲気に合わせ写真も古いコンデジ(RICOH GX200)でモノクロ撮影です。
まずは所沢から東川、柳瀬川沿いを走り東へ。目的地は川越と聞いていましたが、どちらかと言うと遠ざかる感じ。周囲の一般道はこれまで何度も走っていますが川沿いの道は新鮮です。



志木まで走り、新河岸川との合流点で一休み。疲れるほど走ってはいませんが、のんびりサイクリングもまたいいです。


ここにあるパン屋と蔵のある公園は全く知らなかった場所でした。ここでパンを食べてから新河岸川を遡上しようやく川越へと向かいます。

この近辺も仕事その他で数えきれないほど車では走っていますが川沿いルートは見たことのない景色ばかり。自然の残る場所や新たな住宅地など、かなり楽しめました。
そしていよいよ川越。

川越は以前仕事でかなり深く関わったことのある場所です。そして久しぶりの喜多院で大休止。ここでものんびりしました。

蔵の街近辺は週末だけあって大混雑だったので早々に引き上げ入間川を南下。雲行きが怪しくなってきたので少しだけペースも上がります。
そして何とか降られずに地元まで戻り散会となりました。
割と近場の川沿いルート、次はランニングで川越まで走り生ビールを2、3杯飲ってから電車で帰宅というのもいいなぁ、と思いながらすっかり暗くなった雨の狭山湖をキコキコ走ってました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます