

先日の関戸橋フリマでサドルを購入した。モノはselle ITALIA(セラ イタリア)のGEL FLOW。中古なので当然使用感はあるし現行もでるではないのだが2,000円という価格に思わず「ハイッ、買います。」と手を上げてしまった。
モチロン買った日に装着していたのだが乗る機会がなく本日の早朝サイクリングでの試運転となった。

今までよりも小さく硬いサドルではあるがこれまでサドルで「痛さ」というものをほとんど体験したことがないので心配もしていなかったが案の定痛みはナシ。多摩湖橋に到着するとそろそろ帰ろうかとしているオビワンさんに遭遇。少々一方的にではあったがフリマで買ったサドルの自慢などをさせていただきつつ解散し狭山湖へ。


堤防で写真を撮り一安心。自転車のサドルを交換する目的というのはいろいろあるかと思うが私にとって「見た目」がその最たるものだ。マウンテンバイクを買った時についていたサドルは大きめなので替えたいと常々思っていた。薄く、小さくなったサドルに満足しつつ家路についた。

セライタリア(SelleITALIA) SLR GELフロー07 サドル
座り心地は結局乗ってみないとわからないので、私も見た目でセライタリアにしました。
サドル一つ換えただけでバイクの印象もガラッと変わりますね。
サドル、よかったですね。
やっと最近、サドルの大きさや形などの希望が出るようになった金魚です。
今まではどんなのに乗っても違いがわかりませんでした(笑)。
自転車って乗れば乗るほど面白いって....ってハルさんに言ったら「やっとわかったの?」って。
あははは
自転車のフォルムが引き締まる気がします。
確かにその通りですね。末永く楽しみましょうよ。