![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/cc/19757395bdfb766a2fe789a9b70bd5be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/4b/6c5451c83f58910821ea590a0c137acf.png)
恒例となった年始の自転車仲間との子ノ権現参り。いつものように現地集合なので今回は伊豆ヶ岳経由で行くことにした。何せ登ったことがないので・・・。
正丸駅から歩き直登のコースで一時間と少々。杉林こそ薄暗かったものの岩場ありの山道で飽きることなく無事登頂。気温はそれほど低くないものの、途中から風が強く寒かったぁ。
![伊豆ヶ岳 子ノ権現 伊豆ヶ岳 子ノ権現](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/19/0087dbd3fa201ba5ed9f32d792e86cfa.jpg?random=90cb55ec59ffbe295f49d5829bf87ba6)
風が防げる岩陰で小休止をしながら景色を見ると遠くにオレンジ色に光る場所が。東京湾のようだ。
![伊豆ヶ岳 子ノ権現 伊豆ヶ岳 子ノ権現](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f9/890bae6ccf57d7a105b6bf39510fbbba.jpg?random=bf772077d31200aaed98d9a9a7477cfe)
伊豆ヶ岳からアップダウンを繰り返し、天目指峠を経て二時間ほどで子ノ権現に到着。仲間たちもワラワラと集まってきた。
![伊豆ヶ岳 子ノ権現 伊豆ヶ岳 子ノ権現](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/68/2ecde25d58dc096801de50ed39a7ad40.jpg?random=bd78149ce2385fba218519b6be06ef87)
参詣を済ませいつもの場所で昼食タイム。その後街まで下りて新年会なので軽めに済ませようといつも思うのだが空腹なのでしっかりと飲み食いしてしまう。
![伊豆ヶ岳 子ノ権現 伊豆ヶ岳 子ノ権現](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/75/d3964c18ea5c90d178e5126a1f8bc854.jpg?random=9f92711044db1fb72d0343400a276130)
今回のメニューはキムチ鍋に締めのラーメン。ビール風飲料もこの季節だけあって冷え冷え~。
![伊豆ヶ岳 子ノ権現 伊豆ヶ岳 子ノ権現](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/eb/f73f33203f129e766d9d9e20d7c31970.jpg?random=ff44a89589d5854630fb874119e04df8)
見晴らしのいい場所から写真を撮ったりしつつしばし過ごし、自転車と歩きで別れていざ街まで下ることに。スルギ尾根経由で吾野駅に下り待望の新年会。
![伊豆ヶ岳 子ノ権現 伊豆ヶ岳 子ノ権現](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/1e/4ef0d365537e728db8fa3b0db5cc8869.jpg?random=05cee09b782f936163ebbf013c4c1b19)
まだまだ空腹にはなっていないがいつもの中華料理屋にてビールで乾杯!今年の計画などを話ながら再び腹を満たすのでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます