入道雲がもくもくと…雨の予報が出ているにも関わらず
ついぞ、雨が降ることはなかった。
相変わらず雨も降らずに猛暑が続いてはいるけど
季節季節の秋野菜の準備を始めなくちゃと
今年のpochiko農園のスイカ、思いがけずに炭疽病に感染
ちょっとおかしいなとは思っていたのだけど、他の作業に追われて
消毒をと思ったころには、天気のせいもあるけど
あっという間に広がってしまった。
それでも効果があると思われるべンレートやダコニールを
日にちを置いて2回散布したけど、時すでに遅く…葉っぱは枯れてしまい
炭疽病に侵されたスイカも次々と割れたり
無事だったスイカもこの暑さを遮る葉がなくなってしまい
焼けた様になってしまった…それでも周りのスイカは何個か食べることは出来たものの
今年のスイカは惨敗だった。
相変わらず雨も降らずに猛暑が続いてはいるけど
季節季節の秋野菜の準備を始めなくちゃと
今年のpochiko農園のスイカ、思いがけずに炭疽病に感染
ちょっとおかしいなとは思っていたのだけど、他の作業に追われて
消毒をと思ったころには、天気のせいもあるけど
あっという間に広がってしまった。
それでも効果があると思われるべンレートやダコニールを
日にちを置いて2回散布したけど、時すでに遅く…葉っぱは枯れてしまい
炭疽病に侵されたスイカも次々と割れたり
無事だったスイカもこの暑さを遮る葉がなくなってしまい
焼けた様になってしまった…それでも周りのスイカは何個か食べることは出来たものの
今年のスイカは惨敗だった。
炭疽病に感染した葉っぱ
次々と葉っぱが枯れてなくなっていく。
日に焼けたスイカ…中はグジュグジュ
ちなみに、炭疽病とは糸状菌というカビが原因の病気で
野菜・草花・果樹・庭木などの植物に感染!
灰褐色や黒褐色の斑が葉や果実などに発生し
徐々に大きくなってくぼみが生じ、拡大すると植物の生育が悪くなり
葉は穴が開き葉先から枯れ、果実は急に熟して腐ったようになり、落果してしまうという
今までスイカを作ってきて初めての事だった。
いつまでも、そのままにしておくのも無残なスイカ畑。
早めに撤退してしまう事にした。
まず、上に張った網を撤収し、また来年も使えるように広げておいたので
慎重に巻いてたたんで、周りに張ったキラキラテープも外し
風防の青い網や立てた農竹も抜いて
あらわになった無防備のスイカ畑…。
ちなみに、炭疽病とは糸状菌というカビが原因の病気で
野菜・草花・果樹・庭木などの植物に感染!
灰褐色や黒褐色の斑が葉や果実などに発生し
徐々に大きくなってくぼみが生じ、拡大すると植物の生育が悪くなり
葉は穴が開き葉先から枯れ、果実は急に熟して腐ったようになり、落果してしまうという
今までスイカを作ってきて初めての事だった。
いつまでも、そのままにしておくのも無残なスイカ畑。
早めに撤退してしまう事にした。
まず、上に張った網を撤収し、また来年も使えるように広げておいたので
慎重に巻いてたたんで、周りに張ったキラキラテープも外し
風防の青い網や立てた農竹も抜いて
あらわになった無防備のスイカ畑…。
上のネットを剥がす。
中に入ると無残なスイカたち
黒いシートとマルチのシートを剥がす
農竹も抜いてまとめて
すべて撤去されたスイカ畑
藁と残材を平均に散らす
蔓を手繰って細かく切って、ついでに雑草も抜きながら
広げた黒いシートと苗を植えたマルチも剥がし
藁と細かく切った蔓の残材を散らして、耕運機で耕すことにした。
この日はチビッコたちが嫁様のご実家へと遊びに出かけた日で
この日を逃したら、まとまった仕事は出来ない。
一回目では藁や残材が入り切れなかった。
二回目を耕して、ようやく鋤き込めた…感じ。
午前中なら何とかなると、耕運機を持ち出して
首にはタオル、足元は軽い地下足袋といいだたちで
耕し始めるが、1回では藁や残材が入らずに2回耕し
なんとか鋤き込まれたようで、あのスイカ畑は跡形もなく
暑いのなんのって途中畑のトマトを食べながら何とか凌いで
どうにか終える事が出来た。
午前中なら何とかなると、耕運機を持ち出して
首にはタオル、足元は軽い地下足袋といいだたちで
耕し始めるが、1回では藁や残材が入らずに2回耕し
なんとか鋤き込まれたようで、あのスイカ畑は跡形もなく
暑いのなんのって途中畑のトマトを食べながら何とか凌いで
どうにか終える事が出来た。
仕上がったスイカ畑当分お休みしてもらう予定。
この日最高気温37度前後!
急いで耕運機を終い、シャワーを浴びて…その日は1日中グターっと
半熱中症状態で、1日中エアコンの利いた中で
スイカ畑を何とかした達成感だけ…。
いつも朝仕事だけとはいえ、暑い中で仕事をして
ある程度の暑さに対しての抗体が出来ていたのかどうか
ホントの熱中症にならなくて良かった!