あんな話こんな話

会津生まれの会津育ち…三匹の猫と柴ワンコや家族に囲まれ、家庭菜園に勤しみ都会には住めそうにないローカルな私の日常。

野生のバニラ その2

2024-10-20 00:48:36 | ペット
我が家のバニラ、白猫さんなのだけど
頭の一部に黒い部分があるのがポイントだったのだが
最近になって、その黒い部分もいつの間にかなくり
ほとんど白猫さんになった。
 
 
ほら、すっかり白猫さん



出来ればバニラにはしゅう嬢2代目として
窓際の美魔女でって思っていたのだけど
トンでもお転婆娘で、お外大好きすぐに外に出たがるのだが
最近では夜勤もしたりする。


若い女の子が無断外泊なんてトンデモナイ!!って思うのだけど
隙を見て外に飛び出す。
にゃあた兄さんやノリスケさんが夜は家に居て
バニラだけが帰ってこないなんて事は
ちょくちょくある。
 
 
夕方塾へサクぼんのお迎えに行こうと思ったら
車の上で寝てて…。
 
 



昨日、夜に3匹飛び出して、息子が帰ってきたときには
にゃあたとノリスケは入って来たのに
バニラはとうとう入ってこなかった。
しかし、次の朝朝仕事に出たら
家と塀の間にでっかいネズミが昇天されておった!!
 



近くにはネズミが出入りしていたであろう穴が掘り返されて
けっこう大きいネズミ…夜中バニラとネズミの死闘が行われていたのだろうか?
ちょうどゴミの日だったのでビニールの袋に何とか詰め込んで
ゴミと一緒に出せたけど…もう一か所
庭の方に黒いネズミが横たわっていた。


それはちょっと腐敗が進んで、ゴミの日は過ぎたばっかりで
とにかく小さいスコップでネズミのご遺体をすくって
ビニールの袋に入れて口をギュッと縛った。
次のごみの日まで車庫の入り口の屑籠に入れておいた。


これって、バニラ?


この間はスズメだとかムクドリだとか
それはにゃあた兄さんとの共同作業であろうと思っていたけど
今回のはバニラ…だよなあ( ̄▽ ̄;)


畑にはすごく助かるけど、バニラなあ~微妙に複雑な気分。


半面人懐っこくて、裏のお宅に入って
そこのお母さんに可愛がってもらったり
お父さんが庭仕事をしてると、後ろでジッと見ていたり
そこのお父さんも、シロなんて声かけたりしてるんだって!
 
 
ウォーキング中のご夫婦さんにも懐いてるよ。
すっかり名前も憶えられて、ひと遊びしていく。
 



お向かいのお宅へはウオーキングの人が声をかけてる。
そこんちの猫のような顔をしてニャアふ~~とお返事したりしてる。
首輪はかけてあげないと人懐っこいから持っていかれちゃうと
以前まる子の選んだ首輪をしていたけどい
いつの間にか取れてしまっていたり
首輪の2本目もそう、いつの間にかなくなってる。
 



だからそんな高い首輪は要らないと
ダイソーの100円のでいいから予備も含めて
3本くらい買っておいたらどうだい??
そういうのに限って、なかなか無くさないバニラ。
 
孫たちの空手の胴着を入れて置く袋に入り込む

畑でトイレするし、あっちこっちほじくるし
近くの畑のお宅では、畑の脇に水を入れたペットボトルを
ずらっと並べていたが、今年は網を張った。
あれって、ひょっとしたらひょっといしてバニラ避けなんだろうなあ~
だとしたら、ホンと申し訳ない











コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 10月の三連休に春キャベツの... | トップ | 会津ブランドものづくりフェ... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ちょびママ)
2024-10-20 18:26:31
バニラちゃんってすごく魅力的♪
画像だけ見るとすごく上品そうに見えるのにね
ワイルドすぎ(笑)
畑での姿見ると何かやってやろう獲ってやろう感がビシバシ出てますね。
ネズミ退治はありがたいけど片付ける身にもなれよと。。。
でもゴミの日に獲物を披露するあたり、ちゃんと飼い主さんの事を考えてるのかも。
返信する
見た目とは・・・ (きっしぃ)
2024-10-20 19:25:23
大違い(笑)
とても上品でおしとやかな風貌なのにね
これがホントの猫ッかぶり(*´艸`)

でも、みんなに愛されて幸せにゃん(*^^*)
返信する
こんばんは (PAPAさん)
2024-10-21 00:46:48
バニラちゃん 白猫で大人しそうなのに・・・
元気いっぱいなんですね(笑)
見てると心配で仕方がないみたいだね pochikoさん・・・
美魔女だと思っていたのに・・・(笑)
今が悪戯盛りかな?
自宅に帰宅しないのが心配だね。
ご近所の皆さんにも愛されて可愛いバニラちゃん ケガだけはしないでね(*^-^*)
返信する
ちょびママさんへ (pochiko)
2024-10-22 00:39:42
確かに一見はそうですけど
先日なんか体中雑草の種だらけ…嫁様が丁寧に取ってくれてましたよ。
ホンとはしゅう嬢のように、あんまり外には出ないで
窓際でお外を眺める図を描いていたんですけどね。
獣医師はこの子は気が強いって言ってましたが本当でした。

ネズミ、それでも食べなかっただけ良しとしなきゃ。
以前なんかは頭だけ残ってましたから( ̄▽ ̄;)
その日は口元触れませんでした。
返信する
きっしぃさんへ (pochiko)
2024-10-22 00:40:49
見た目とは全然正反対なんです。
やっぱり猫かぶりって、そこから来てるんでしょうね。
大人し気な猫30匹分くらい被ってますよ。
元飼い主さんは、この子が一番大人しいんですって言われて
連れてきたようなんですけどね~
ただ人懐っこいから知らない人の跡をくっ付いて行ったら大変です。
返信する
PAPAさんへ (pochiko)
2024-10-22 00:41:36
いや、ホンと知らない人について行ったらとか
持っていかれるとか…はないかな?
行動範囲も広くなってしまって
まるでオス猫のようです。
それでも近所の人はうちの猫って知っているので
温かく見守ってくださってるようで
ただ他所んちの畑をトイレ代わりにするのは止めてほしいです。
うちのだとかまわないんですけど、
出荷されてる野菜の畑なので、なるべく行かせないようにしています。
返信する
こんにちは (吾亦紅)
2024-10-23 12:03:22
良く働くではありませんか、今時はめずらしいのではないでしょうか?
>胴着を入れて置く袋に入り込む
この写真はいいですねぇ、何かの写真展の時だしたらいかがでしょうか。目もしっかり映ってますもの。
返信する
あら~ (ぐり)
2024-10-24 18:31:42
バニラちゃんは
しゅう嬢と違っておてんばなのね
ネズミ外だからまだいいですよ
家ではまだ息子たちが家にいたころ
ネズミを持ってくるのですっかり息子に嫌われて
今は家ネコは外へ出さないっていうのが多いらしいですね
でもみんなから可愛がられているパにらちゃん
でも悩みもありますね
返信する
吾亦紅さんへ (pochiko)
2024-10-27 23:18:53
確かに今どきは完全室内飼いされてる猫ちゃんが多いですよね。
我が家の前が庭から畑続きなので、以前からいた猫たち
ついつい外に出して遊ばせていたので、そのままの流れで
バニラも自由に外の出るようになってしまいました。

猫って小さめの箱にギュウギュウって入るのだ好きで
胴着の袋にもすぐ入ってしまうんですよ。
吾亦紅さんに褒めていただいて嬉しいです。
返信する
ぐりさんへ (pochiko)
2024-10-27 23:19:36
同じ白猫さんで女の子なんで
しゅう嬢の二代目なんて考えていたんですけど
とんでもなかったです( ̄▽ ̄;)
ネズミ…家の中に持ってこられたら大変でした。
褒めて欲しくて家の中に持ってきて
飼い主に見せるんですよね~
気持ちは分かりますけど、気持ちだけでいいですよね(苦笑)
人なつっこいので、どこに行っても声をかけられるようです。
女の子なのでしゅう嬢によう窓際で外を眺めるくらいでいて欲しいですけど
獣医師に言わせればバニラの猫相は気が強い猫だそうです。
返信する

コメントを投稿

ペット」カテゴリの最新記事