あんな話こんな話

会津生まれの会津育ち…三匹の猫と柴ワンコや家族に囲まれ、家庭菜園に勤しみ都会には住めそうにないローカルな私の日常。

今年の玉ねぎはセルトレイで苗を作ってみた。

2024-10-31 23:55:28 | pochiko農園
この間の木曜日、嫁様がお休みだったので
ラッキー♪ 今日は夕ご飯の支度はしなくても良い~と
予てから苗を取っておいた玉ねぎの苗を植えることにした。


いつもの年であれば、玉ねぎの苗は種を畑に直に蒔いていたのだけど
今年はどうしてもセルトレイに種を蒔いて苗を作ってみたかった。
プラグトレイとセルトレイがあるけど
どっちが本当なんだろと思って調べてみたが
結局は同じものらしいと…まあ、どうでもいい事なのだけど。


という事で、セルトレイという事にして
9月の6日だったか、セルトレイに種を蒔いて
その頃はまだ暑くて、家の日陰において濡れ新聞紙を被せておいた。
意外と芽を出すのが早く、2~3本芽が出始まったら
新聞紙を剥がして出揃うのを待った。
 
すでに種を植えて芽が出るのを待つだけ。
セルトレイ288穴…ちょっと小さかったかもしれない。
200穴くらいがちょうどいいらしいが。
 
ぽつぽつと芽が出てきた。


すぐに出揃って来たので、そのセルトレイを畑で管理
前もって石灰と肥料を撒いて耕しておいた畑に
芽が出そろったセルトレイを設置。
土に密着するように置いて、その周りに隙間がないように
土を被せて、上からたっぷりと水を撒いた。
 
芽が出たセルトレイを畑で管理する。
 
 
豪雨の心配があったので不織布と遮光シートをかける。
ちょっと過保護だったかも!
 
 
 
 

まだ小さい芽が出たばっかりの苗
セルトレイを畑に直に置くと、水の管理が楽なので
でも、強い雨が降ったら一たまりもないなと上から不織布をかけて
黒い遮光ネットも被せた…そこまでしなくてもいいのだろうけど
なんせ初めての事なので、失敗したら元も子もないと
それでも畑にはバラ蒔きで種を蒔いておいた保険も作る。


種を蒔いて約2か月。


セルトレイの苗も、畑にばら撒きしておいた保険苗も
どっちも順調に育っているようだ。
 
水をくれるときに使った
ダイソーで買ったペットボトルに設置し
霧状に水が出る…ので水やりをした。
ジョーロだと芽が出たばかりで流されかねないと思ったから。
けっこう便利だった。


たまにリキダス活力剤を散布して
デカい苗じゃなくても良いから、根っこがしっかりと発達してるような
そんな苗を作るべく、いろいろ調べながら
見よう見まね…地域が違ったり、またはYouTubeにしても
個人的に微妙に違ったり
自分とこの地域でも合うような所を参考にして
なんとか植えられるようにまで漕ぎ着けた。
 
苗も順調に伸びてる。


苗を植える畑は前以て牛糞と苦土石灰を撒いてよく耕しておいた。
その後苗を植える直前に牡蠣殻石灰と化成肥料を撒いて
再度耕し15×15の穴あきマルチを張っておいた。
これでいつでも玉ねぎの苗を植える事が出来る!
 
その間にはマルチを張ったりと
いろいろ定植する準備をする。
 
 
苗も太さ5ミリ、長さが25センチほど
 



しかし、YouTubeは今年もなかなか気温が下がらないので
いつもの年よりも一週間くらい遅く植えた方が良いと
苗は既にセルトレイも畑にばら撒きしておいた方も
すでに取って、いつでも植えられる準備万端!!
 
セルトレイを土から掘り起こしておく
 
 
バラ撒きの保険苗だけど
そういう時に限っていい苗が出来たりしてる。


そして嫁様がお休みだった、この24日み玉ねぎの苗定植を決行となる。


この日は秋日和で晴れてはいたけど風が心地よい日
セルトレイの苗にたっぷりと水を撒いて
苗が取りやすいようにしておく。
288穴のセルトレイだけど、全部が全部植えられるわけではなく
中には欠株の所があったり、伸び悩んでいた苗もあったりだけど
バラ撒きの保険苗もあることだし、良いものを選んで植えていく。
 
セルトレイの苗はこんな感じで植えやすかった。
 
 
 
 


セルトレイの苗、根元を掴んで抜くと土と一緒に抜けて
その苗を植えていくだけで、超簡単っていうか
土付きじゃないバラ撒きの苗よりも植えやすい。
っていうか、楽ちん!!
水を吸った土付きの苗だから、植えた後でもピンシャンと立って
活着も良さそう。


マルチ一本約200本、それが2本で約400本
他に余った苗をマルチなしで植えたのが100本ほど
植え終えた後で水を撒いて終了となった。
 
 
 



次の日、通路にもみ殻を敷き詰めて
マルチなしで植えた苗の方にはマルチ代わりにと
もみ殻を撒いて…玉ねぎの定植は終わった。
 
 
 
 

コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 会津ブランドものづくりフェ... | トップ | ひょっとしたらキイロスズメ... »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (m)
2024-11-01 05:32:08
リッパな苗ができましたね〜
嬉しいですね。
それにしても500本とは…
腰が痛くなりませんでしたか?
ストレッチして大事にしてくださいね。

牛糞と苦土石灰ですよね。
我が家も同じようにしているのに育ちが悪いのはなんででしょう。
近ければ習いに行きたいですよ。
返信する
Unknown (ちょびママ)
2024-11-01 15:05:47
売り物より立派な苗でビックリ!
うまく育ちましたねぇ
しかもすごい数の植え付け、お疲れ様です。
いろんな事に興味をもってチャレンジするpochikoさん、素敵です♪
私は種まきで育てるのがホント苦手で(まきっぱなしで手をかけない)
過保護(笑)に手をかけてる様子を見て私には愛が足りないからだと感じました。
返信する
立派な苗です (きっしぃ)
2024-11-01 16:26:52
100均の道具も上手に使って苗づくりは大成功ですね
奇麗に植えられて一安心!
大きく育ちますように(*^^*)
返信する
私も (ぐり)
2024-11-01 19:57:36
ブロ友さんのところで見て
ユーチューブでも見て
セルトレイで苗を作りました
畑に養生しておくと根が育っていいですよね
立派な苗になりましたね
そうそう私も種が流れるのが心配で
上にかぶせました
昨年は小さな苗でしたけど
でも今年になって小さい苗のほうが
塔が立たなかったです
小さいのは9月ころまで掘って置いたら
大きく育ったでもさすがに傷んだのもありましたけど6月に収穫しなくてもいいものだと思いました
我が家は今年は秋は何も植えなかったので来年は玉ねぎもないし白菜も大根もないのはさみしいです
返信する
こんばんは (PAPAさん)
2024-11-02 01:09:57
玉ねぎの苗 元気ですね~
大きく育ってpochikoさんお上手ですね。
もう玉ねぎの苗 植える時期かしら?(笑)
ご近所の人が全く今年は植えてないので気になっていましたよ。
来年は良い玉ねぎができますね~
楽しみですね(*^-^*)
返信する
Unknown (山小屋)
2024-11-02 06:55:58
タマネギの苗を種から育てる・・・
なかなか根気がいる仕事ですね。
きっとよいタマネギができると思います。
返信する
ひえーっ (♪CD♪)
2024-11-03 07:33:40
計500本の苗を作って植えたってことですよね?
なんて大仕事!!
丹念に大事に育てて、さぞかし美味しい玉ねぎがたくさんできることでしょう。
友人のご主人が作る玉ねぎを毎年頂くのですが
こんなに手間がかかるのですねえ。
ありがたいことです。
pochikoさんの記事で、よーく分かりました。
返信する
mさんへ (pochiko)
2024-11-05 00:31:23
玉ねぎの苗はあんまり立派だと春先にトウ立ちしやすいようで
ちょっと心配なんですけど、これくらいなら大丈夫かなと思うんですけど。
苗500本、普通に植えてると腰が痛くなってしまいますが
草むしり用の椅子に腰かけながらやっているので
思ったよりも痛くならないんですよ。
そうじゃないと腰よりも足首に負担がかかってしまうので。

特にくれって秘訣はないんですけど
牛糞と苦土石灰、そしてマルチを張る前に
肥料と牡蠣殻石灰意を撒いて
耕運機で耕しました。
あとは特に特別なことはしなかったですよ。
返信する
ちょびママさんへ (pochiko)
2024-11-05 00:32:20
う~~ん、玉ねぎの苗はあんまり立派だと
春咲きにトウ立ちするようです。
だからちょっと心配ですけど苗に肥料はあげずに
植物の活性剤で育てました。
500本って言いますけど、そんなに多くはにんですよ。
短めな畝2本分ですし。
今年は初めてのセルトレイに苗づくり。
植える時にすごく楽でした。
返信する
きっしぃさんへ (pochiko)
2024-11-05 00:33:03
あのダイソー商品の霧状に水が出るの
凄く助かりました。
まだ苗が小さいうちはジョーロでも勢いが強くて
苗が流されないか心配でしたが
これだといい感じに土を湿らせてくれました。
返信する

コメントを投稿

pochiko農園」カテゴリの最新記事