あんな話こんな話

会津生まれの会津育ち…三匹の猫と柴ワンコや家族に囲まれ、家庭菜園に勤しみ都会には住めそうにないローカルな私の日常。

いよいよ…ばぁちゃんの一周忌当日となる。

2012-02-21 22:50:32 | 日々雑事

この日は雪の確率午前午後とも50%で、どうなる事かと思っていた。
法要の開始時間は10時半、会津時間を見計らってお使い状は10時とした。
ちなみに! 会津時間とは…よく集会などに必ず遅れて来る人がいる。
昔からの良くない風習なのだが、それでも最近は時間よりも少し早めに来るようになった。

しかし! その会津時間を考えての30分早いお使いなのだが
来るお客さまの為に、早く朝ごはんを食べてと思っていたところに
お客さま第一号は8時半にやって来たって…いくらなんでも早過ぎ!!


種髪後のガガイモの殻

私は朝ごはんを食べる間もなく、お茶を出したりで
その後9時を過ぎると、次々にお客さまが来て
彼氏君と一緒に帰省していた次女にお茶出しを頼んで
慌てて支度をする羽目に陥った。

やがてご住職さまが来られ、しめやかに法要が始まる。

一周忌は亡くなってから満一年め、そしてじいちゃんの親の50回忌は
弔い上げの意味で、これをもって年忌法要を終了する事となる。
仏教の世界では、どんな人でも五十年たてば無罪となり
極楽浄土に行くことができると考えられているのだそうだ。
これをもって個人としてではなく先祖の霊として祀られるようになるらしい。


光芒

最初と締めくくりの法要が一緒に出来るのは珍しいのだろうか。

普段は眠くなるお経だが、我が家に来たご住職さまの
ある意味超音波級なお経を唱える声の良さに
頭の中にぐいぐいと入って、眠気も吹っ飛んでしまった。

お経が終り喪主から身内親族へとお線香を手向けて
すでに迎えに来ている料理屋さんの送迎バスに乗り込み
途中 お墓参りをしてから会食となるのだが
家を出る頃から雪がチラつき始めて、お墓に付く頃には吹雪状態。

いったい、誰の行いが悪かったんだろか?

吹雪の中そそくさとお墓参りを済ませて、持って来たお供えを
出席者でお墓の前で食べるとされている…とくに米粉で作った団子は
脳やみをしないとされるが、ホンの数年前まで脳やみとは
脳病み…脳の病気にならない事だと思っていた私。

本当は脳悩み…心配事が無くなるようにとの意味合いなそうだ。

あんな吹雪だったのに、会食会場へ着く頃には雪も止み始めて
いったい何だったんだろうか? 意味分んな~~い(~_~;)

夫の挨拶から出席者代表の献杯の言葉に、和やかに会食は始まる。
私と夫は席で食事を楽しむ間もなく、ご住職さまや親せきの方々にお酌をして回り
その後息子もお酌を始め…ひと段落ついた頃にようやくお膳にありつけた。

孫太郎を相手に遊びを興じたり、昔話を始めたり
なかには息子はまだ結婚しないのかだとか
大おんつぁま(大伯父)方の賑やかな事ったら!


いつもの散歩コースにあるお稲荷様

そろそろバスの時間だと、各自料理屋さんから直に帰る人や
また家に戻って飲み直す人、すでに出来あがったヨッパの親戚…など
と言っても、メンバーはいつも決まってるのだけどね^^;

これが長い、なかなか帰りたがらない。
酒は熱燗にしてくれだとか、ヨッパだからくどくって
何度同じ話を聞かされる事か!
こっちも疲れてるのだから早くお開きにしたいのだけど
これが辛い所で、顔で笑って心で泣いて…はぁ~ くたびれる。


影法師

ようやくヨッパおんつぁまの家族が迎えに来て、終ったのがすでに夕刻。
来年の3回忌も同じような事の繰り返しだと思うとシンドイけど
これも供養のひとつだと思いながら
まさに戦いすんで日が暮れて…状態だった。

 


 

コメント (48)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 法要前に行われた歌詠み。 | トップ | 歯医者へ行こう!! さよな... »
最新の画像もっと見る

48 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あきばばさんへ (pochiko)
2012-02-25 23:02:25
はい、大変さはありましたが
けっこう楽しいものでしたよ^^
まあ、ヨッパのおんつぁまが良い味出してました(笑)

あの影法師の写真は、終った後のホッとした気持ちを表してみました。
返信する
ヒキノさんへ (pochiko)
2012-02-25 22:57:24
歌詠みの準備から始まり、法要での最後のお客様が帰って
ようやくホッとした気持ちでした。
大げさですが大役を果たした感じです。
これも自宅で行われた大変さはあるものの
終った後の充実感は大きいものでしたよ^^
返信する
Unknown (あきばば)
2012-02-25 21:12:53
お疲れ様でした~~
でも何だか楽しそう。

最後の写真がいいですね。
返信する
ばあちゃんの供養 (ヒキノ)
2012-02-25 10:46:34
無事にすんでよかったですね。
歌詠み、一回忌、田舎ならではの自宅でやられる。
親戚、知人が集まる。コミュニケーションの場です。
お疲れ様でした。ホッとされていられると思います。
返信する
Mayumiさんへ (pochiko)
2012-02-24 23:14:32
いえいえ、うちも持ち出しと同じですよ。
会食は料理屋さんですし、ただ家で読経してもらうだけですもん。

また来年もあるのですけど、これも供養と思って頑張りますよ(^^)v

そうですね~ 今年は春から良い事づくめで
夫の甥の結婚が決まったのですよ。
今度は次女かな~ 息子も今年は無理かもしれませんが
話だけでも決まってくれたらと思います。
法要の後に孫太郎一家、次女と彼氏君、息子も彼女を連れて来て二次会をしました^^
返信する
いっこんまさんへ (pochiko)
2012-02-24 23:08:25
そういえば、うちのじいちゃんもそうでしたよ。
早々と支度をして出かけていました。
当時、そこのお宅も私と同じように慌てたでしょうね(笑)

何か物事があると、いろいろと大変ですけど
これも家同士のつながりなので仕方ないのでしょう。
こうしてブログの更新もストレス解消的な所があるので
出来る限り続けたいですね^^
返信する
法事 (Mayumi)
2012-02-24 10:15:53
先祖の法要は大切ですね。
昔はうちうちでやってた法要、今の時代ほとんどお寺と料理屋さん、またはなんとか会館のようなところ、
つまり持ち出しですものね。
pochikoさんはいつもその点えらいなあと思いすよ。

やっと終わってほっとしましたよね。
でも続けて3年忌があるんですもの。
まだまだ気が抜けませんね。

でもその前に次女さんの慶事があるかもね。
いや、長男さんのほうが先かな?

あ、初孫ちゃんの入園もあるし、どちらにしてもいろいろ忙しくなりますね。
若くしていられるって言うことですよ。(^_-)-☆
返信する
Unknown (いっこんま)
2012-02-23 22:58:12
歌詠みに引き続き、一周忌の法要、お疲れ様でした。
お年寄りって「気ぃもみ症」の人が多いようですね。
わが家の義父も伯母もそうでした。何かにつけて気が早く、2時間以上も早く着替えて待ってましたよ。「迷惑掛けるからもうちょっと待って」と何度止めたことでしょう。

早朝から遅くまで、主婦は大変ですね。
しかし、疲れた風もなくブログ更新されてて、驚いてます。やっぱりお若いですね、pochikoさん。
返信する
emicoさんへ (pochiko)
2012-02-23 22:49:38
ヨッパ代表としてご挨拶恐縮です(笑)

emicoさんもですかぁ~
はいはい、確かにブログを読ませていただいて
よぉ~~く存じておりますよ^^
でもね~ お友達とか気心の知れた人なら、全然OKなんですけど
普段あまり行き来してない大おんつぁまとなると
少々煙たい存在なのであります^m^

8時半の方、ツルツルアイスバーンを自転車で来られたツワモノでした。
返信する
マオママさんへ (pochiko)
2012-02-23 22:43:42
朝早くから、お饅頭の天ぷらとお団子を作り
お墓参りのお花とか線香を用意し、ざっとお掃除。
お茶をたくさん沸かして置いて、お茶菓子やミカンなどなど…。
だから、あんまり早く来られると困りましたよ^^;

こちらでも法事後の会食は2時間くらいなんですけど
それから我が家に戻って、また飲み会と…。
なかなか終わってくれないですよぉ~~
家の人が迎えに来て、やっと帰った後は、もう動きたくなかったです。

ホント都会の方は羨ましいです。
返信する
ヨッパ代表・・・^^; (emico)
2012-02-23 22:37:47
謹んで日頃からご迷惑をおかけしている事を
お詫び申し上げます・・・<(_ _)>

私も酔っては同じ事を繰り返している自覚が有ります(・Θ・;)
ごめんちゃい・・・

それにしても・・・8時半は早過ぎですね
遠くからいらした方なのでしょうか・・・( ´艸`)
お疲れ様でした
返信する
mintさんへ (pochiko)
2012-02-23 22:37:34
昔、ばぁちゃんがお財布を持っていた頃、お膳を家に届けてもらって
全部会食まで家で行っていました。
あの頃から比べたら、ずいぶんと楽になりましたよ^^;
沖縄時間は有名ですもんね~ さすがに沖縄とまでは行かなくても
以前は時間にはルーズでしたが、今はキチンと守られるようになりました。

法要で最後まで残る人ってお酒飲みが多いみたいですね。
50回忌ともなれば、知らない親戚も多かった事と思います。
正直我が家も50回忌とは言っても、あまり遠くの親戚までは呼ばなかったです。
ばぁちゃんがメインだと思ってました。
それでも、こういう機会に親戚が顔を合わせるのは良い事だと思いますよ。

あとは来年の三回忌、もうひと踏ん張りです!
返信する
お疲れさんでした (マオママ)
2012-02-23 22:29:10
丸一日がかりの法事ですね
法事の後の会食は都会では2時間
その後は各自直帰と決まってると思っていました(^_^;
帰って飲み直しなんて~
知らなかったです~ぅ
ところ変われば接待も大変です
都会でヨカッタとつくづく・・・
思ったマオママです(笑)
返信する
アルママさんへ (pochiko)
2012-02-23 22:28:47
地域時間はどこも同じだったのですね~
最近はずいぶん改善されて来たようです。
お墓参りの時にお供えしたお団子を食べるのは昔からでしたが
脳悩みの話は以前ご住職さまが説法で話してくれました。

家を継いだ者は親戚などの付き合いが大変です。
まあ、仕方がない事なんですけど
貧乏くじ引いちゃったかなぁ~と思う時もありますよ。
返信する
おっちゃんさんへ (pochiko)
2012-02-23 22:22:03
会津時間は遅れて来る事ばかりかと思いましたが
早過ぎると言うのもあったのかもしれません(笑)

うちもそんなに広くはないのですけど
座敷の仏間と、フローリングのリビングを襖を外して使いました。
本当はお寺を使った方が楽なんですけどね。

飲まない人にとってヨッパの相手は辛かったです^^;
返信する
吾亦紅さんへ (pochiko)
2012-02-23 22:17:52
はい、これで一安心ですが、また来年続いて三回忌なんですよ。

会津時間ばかりかと思っていましたが
こうして聞いてみると各地域時間があるのですね。
薩摩時間ですか~^^;
やはり時間は決められた時間に合わせるのが一番ですね。
返信する
kikiさんへ (pochiko)
2012-02-23 22:14:49
はい、ようやく肩の荷を下ろしたようにホッとしました。
歌詠みは法要の前に行われるのですよ。
続いて法要なので本当に大変でした。
粗相なくこなしたつもりですけどね~どうなんでしょ。
会津時間を見計らってのお使いでしたが
さすがに8時半には焦りましたよ(笑)

やっぱり伊達時間というのもあるのですね。
返信する
法要 (mint)
2012-02-23 18:21:00
昔に比べたら簡略化されたのでしょうが、それでもお嫁さんは大変ですね~。
沖縄時間は有名ですが、会津時間と言うのもあるのですね。
それにしても8時半は早すぎでしょう!!
余所のお宅を訪れる時は、5分程遅くがマナーと言われますが、
日本人は、始まりも終わりもあまり気にしないのかしら(苦笑)
そう言えば、夫の実家の法要も、必ず遅くまで残る人がいましたっけ。
今となっては良い思い出です。
我が家は母がきつい人ですから、皆さんサッサと帰ってしまいます。
遠くから足を運んだ伯父も、別の叔母の家に泊まったりして・・・
それも寂しいですけどね(^_^;)
母方の祖父の五十回忌にお呼ばれしたことがあります。
お顔を知らない祖父の取り持つ縁で、初めてお会いする親戚もあり楽しかった(?)思い出です。
主催した叔父は大変だったと思いますが。

3回忌の後は少し間が空くので頑張りましょう(笑)
返信する
一周忌の法要 (アルママ)
2012-02-23 17:04:15
お疲れ様でした。
会津時間があるとのこと、どこも同じだと思いました。
お墓の前でみんなでお供えの米粉のお団子を食べる風習は、初めてです。
「脳やみ」の言葉も初めてです。
説明を聞くとなるほどとうなづけます。
心配事がなくなってくれるとホントに幸せですものね。

地域によっていろいろな風習がのこっていますが、大変でも後生に残して欲しいですね。

私も、実家で法事があるたびに、弟夫婦が大変だなぁと思います。
そして、いつも感謝しています。
返信する
キャハキャハ!!(^Q^)/゛ (おっちゃん)
2012-02-23 16:30:15
会津時間もだいぶ変化しちゃったようで
大変だったですねぇ(∩.∩)
ほんとご苦労様でした。

"o(-_-;*) ウゥム… こ苦労があるからと
広い部屋がないって事で都市部では
全て自宅は使わないこちらです。

酔っぱらいのしつこさは、ヤダよなぁ(∩.∩)
返信する
法要 ( 吾亦紅)
2012-02-23 11:40:32
お疲れ様、そして、ご苦労様でした。一安心ですね。

時刻にキッチリ来ないのは、以前はこちらも同じでした。
薩摩時間といい、ソレを無くそうと躍起となり、今では、時間には、しっかり始まります。
返信する
法要 (kiki)
2012-02-23 10:40:38
おばあちゃんのⅠ周忌も終わり案した事でしょうね。歌詠みはその前になさるんですか?その時でさえいろいろと準備をされ大変だろうに、その後に法要なんですね。とても大変なことなんですね。ご長男のお嫁さんは凄いと思います。pochikoさんだからお呼びした方たちを粗相なく出来るんですね。それにしても8時半においでとは気が焦ってしまいますね。伊達市もその町の時間があります。ご苦労様でした。
返信する
Micchiiさんへ (pochiko)
2012-02-22 23:13:55
法要が始まる前はいろいろ雑用もあって大変だったのですが
法要が終ると肩の荷が降りたようです。
ホッとしますね~ 後一年後にまた三年忌があるのですけど
その時はその時で、ヨッパのおんつぁま対策でも練って置こうかと思ってます(笑)
それでも賑やかな事が好きだったばぁちゃんでしたので
喜んでくれたのではないかと思っています。

Micchiiさんは1年祭祀の時に奥さまの声が聞こえたのですね。
きっと、まだ一緒におられたのでしょうね。
私はばぁちゃんの声…したのかどうか?
ばぁちゃんの兄弟の人たち、声が大きいので聞こえても気が付かなかったのかも^^;
返信する
タキコさんへ (pochiko)
2012-02-22 23:06:31
無事一周忌も終りホッとしました。
会津時間であっても、時間前後は鉄則ですよね。
あんまり早く来られるのも困りますが
遅いと、ちゃんと使い状は届いたのか心配になります。
タキコさんのところの伯母さまも一時間早いのですか。
いつもだと、今回も早く来るのだと分るので
それはそれで良いのかもしれませんね^^
返信する
azamiさんへ (pochiko)
2012-02-22 23:01:49
azamiさん同様無事に一周忌を済ませられてホッとしています。
なになに、体力には自信がありますから大丈夫でしたが
さすがに次の日は一日ゴロゴロしてましたよ^^;

昔は会津時間は当たり前だったんですよ(笑)
でも最近は、さすがに会津時間は少なくなりました。
やっぱり時間よりも気持ち早めが良いですね。
住職さんによりけりですけど、声が良いとお経も有り難味が違うようです。

彼氏君なんですけど、まだ本格的という事でもないので
一応夫の方の兄弟の人には紹介して置きました。
また来年は三回忌、頑張らなくっちゃ!
返信する
tonaさんへ (pochiko)
2012-02-22 22:52:51
早いものですね~ 亡くなった人の年月が過ぎるのは。
この辺りでは、墓前にお供えをして、残った物を墓前で食べるのです。
どうしてがかは知らないですけど、昔からそうでしたよ。
法要にはご住職に来てもらいお経をあげていただき
会食の席にも出席されるのです。
されない時はお食事代として包んでお渡しします。
会食の席では賑やかに過ごす事が出来て
故人も喜んで来れたのではないかと思います。
返信する
ひろしさんへ (pochiko)
2012-02-22 22:47:15
ありますあります!!
私も夫の代わりに親戚の法要に出かける事があるんですけど
ビックリするような事が多々ありました。

法要が終って会食になると、ホッとするのかお酒が進みますね。
おかしいのは、ばぁちゃんの方の親戚はお酒の実が少なく
じいちゃんの方はお酒飲みばっかりで
なかなか帰りたがらない人に、食べ物も食べ尽くしたので帰りたがる人に
もうシッチャカメッチャカでした(笑)
何処にでもいるのですよね~~ 酒癖の悪いおんつぁまが(笑)
返信する
やくさんへ (pochiko)
2012-02-22 22:42:19
私も出来れば、お寺さんでお経をあげてもらい
それから料理屋さんへと、それが良いと思っているのですけど
親戚の面々がうるさいので、自宅で取り行いました^^;

いえいえ、丁寧に生きてるなんて言われちゃったら
なんて言って良いか分らないです。
いつも、そこそこで…まっ、いいか~~で生きてますよ(笑)

私もあの影法師の写真が一番好きです^^
返信する
オヤジな私さんへ (pochiko)
2012-02-22 22:35:50
映画「お葬式」(笑)
確かにあんな感じでしたよ。
腹立ちもあり笑いあり…なんでもありのお法事でした^^;
もともと賑やかなのが好きだった、ばぁちゃんなので
喜んでくれたのではないかと思いますよ。

会津時間のま逆なのも考えものです(笑)
返信する
ナニナニさんへ (pochiko)
2012-02-22 22:25:32
そうですよね~ お葬式と納骨の法要。
それから一年忌と三年忌と、毎年の法要ですので
大変ですけど、これも供養だと思って頑張るしかないです。

もう~私が飲めないでしょ
だから、のん兵衛のおんつぁまの扱いはくたびれちゃうんですよ。
脳悩みの話は、以前ご住職さまにお聞きしたんですよ^^
返信する
無事に終えられ・・・ (Micchii)
2012-02-22 22:22:09
お疲れさまでしたというか、本当に法事が終った
後って、張り詰めていた心が一気に緩んでどっと
疲れが出てきてしまいますよね。
自分が経験しているだけにその様子が痛いほど
よく分かりますよ。
読み進んで行くにつれててんやわんやな(?)
情景が目に浮かんできました。
いい供養ができたようでまずは良かったですね。
きっとおばあちゃんも満足され、笑顔で皆さんを
見ていらっしゃったに違いありません。
ひょっとしておばあちゃんの笑い声なんか聞こえて
きませんでしたか?
妻の1年祭祀の時は宴会の最中にすぐ耳元で聞き
覚えのある明るい笑い声が確かに聞こえたのです。
返信する
山小屋さんへ (pochiko)
2012-02-22 22:21:22
法事は賑やかなのが良いですね。
山小屋さんの身内で飲めるのは山小屋さんだけですか。
それじゃ、お酒の席には大事な人じゃないですか。
飲まない人ばっかりでは、早々と場が白けてしまいそうですもの(笑)
最近は飲める人も車で来る事が多いので
ビールもノンアルコールのが多く出されるようになりましたよ。
返信する
お疲れ様でした (タキコ)
2012-02-22 22:20:58
一周忌法要、無事にすませられホッとされたことでしょう。お疲れ様でした。
会津時間ですか・・・10時のときはやはり10時前後に来ていただきたいですよね。
遅く遅れてこられるのも困りますが、8時半に来られるとはびっくり仰天!
朝食もとれないでアタフタされているpochikoさんが目にうかびます。本当にお疲れ様でした。
わたしのうちの親戚にもいつも時刻より1時間早めの伯母がいました。いつも1時間早めなのでそれはそれで予定がたてられたのですがね。(笑)
返信する
チョコミントさんへ (pochiko)
2012-02-22 22:16:21
早いものですね~ あっという間の一年でしたよ。
ばぁちゃんもじいちゃんと舅と一緒に法要で
喜んでくれたのではないかと思います。

家で物事を行うのは大変ですけど、仕方ないですよ。
私も早くにばぁちゃんが倒れてしまったので
村親戚の人に教えてもらいながら、何とか無事に済ませる事が出来ました。
こういう時に力になるのは、村親戚の様なご近所さんかもしれません。
返信する
しんのおっかあさんへ (pochiko)
2012-02-22 22:07:01
ホントに気は使うがな体も使うがなで…でも、痩せてないんですよね!
今回次女が居てくれて助かりましたよ。
長女は孫太郎が居ましたし。

これがまた来年もかと思うとため息ですけど
あと一回、七年忌はホンの身内でやろうと思っています。

この脳悩みの話は、以前ご住職さまにお聞きしました^^
返信する
シンさんへ (pochiko)
2012-02-22 22:01:15
いくら会津時間を見たとは言っても、さすがに8時半にはビックラこいちゃいました。
とりあえず座っていただきお茶を出して…と
お客様、ちょっと早かったかなと、早いよ!!とツッコミ入れたかったです^^;

普通は50回忌まではしないんですけど
ちょうど ばあちゃんとじいちゃんの年忌に当たっていたので
行うのは一回ですし、一緒に供養する事にしました。

いえいえ、シンさんならばホンの数年で…って、まだ先は長いじゃないですかぁ(笑)

いろいろありましたが、また同じような3年忌。
気は重いですが頑張りまっす!!
返信する
レオママさんへ (pochiko)
2012-02-22 21:55:47
ええ~~っ、レオママさんの所にも野田時間ってあるのですか。
やっぱり意味は同じで…何処にでもあるものなのかもしれませんね。
同じ集会でもお酒の席では遅めに行く…確かに、そういう考え方もアリですよね。

待つ方も待たせる方も、いろいろと大変ですもんね。
時間通りは一番無難だと思います^^
返信する
無事に終わったね (azami)
2012-02-22 20:49:54
無事に一周忌法要が終わって本当にお疲れ様でした。
朝早くから夕刻まで休む間もなくでお疲れを出されたりしていませんか?
ヨッパの相手ってほんにしんどいよね~。

昔ながらの会津時間なんてのがあるのですね。初めて知りました~。
こちらだと、何かの集会や道掃除など決まった時間より30分も早くに出る人が多いんですよ。
時間どうりで良いと思うんだけど、やっぱり私も早めに出るようにしてしまいます。

読経の声ね~、私も父の葬儀以来良い声で読んで頂くと心に響いて声ってこんなに違うものなのかと感じたものです。

うふふ、次女さんの彼氏くんも法要にご出席されていたのですね。
ご親戚の皆さんに報告の場となったのでしょうね。もう本決まりになったのですね。良かったですね~。

次の3回忌の事を考えると少し気が重くなったり・・・ですが、それも務めですもんね、頑張りましょう~ね。お互いに。
返信する
お疲れ様でした (tona)
2012-02-22 19:48:35
もう1年たったのですか。
一周忌といっても随分やり方が違うのですね。
墓前でお供えを食べるというのも珍しいです。
これはpochikoさんが疲れるわ。
まず家にお坊さんが見えるのですね。これも大変ですよ。
故人の思い出話に花咲かせながらの会食も、お義母さまの供養なのですがね。
ご主人さまもほっとされたことでしょうね。
返信する
法要 (ひろし)
2012-02-22 19:36:42
お疲れ様でした 地域や宗教によって法要も違いがありますね 我が家の親戚も、違う宗派の家もありますから、葬儀や法要に行って驚くこともあります 何処の宗派に行っても 同じなのが、読経が終わり 会食し飲んで故人を偲んだり 身内の話をすることですね 我が家の法要の時も、叔父達が健在の頃は、早く帰ってくれないかなと、子供心に思ったものです
酒がはいると、動かなくなりますね。
返信する
1年たったのですね。 (やく)
2012-02-22 18:59:56
あのころの介護のいろいろもすごいなあと思いながら拝読していましたが、
ご自宅でのご法要、素晴らしいです。
我が家は迷わずお寺でしたよ。

pochikoさんのいつも丁寧に生活している姿は感心するばかりです。
私も見習いたいと思うけど、端折っちゃうのよね~。

少し春めいてきた写真がどれも素敵です。
「影法師」を見てお疲れ様~って言いました。
返信する
法要場面 (オヤジな私)
2012-02-22 18:14:42
ドラマの脚本を読むような記事でした。
映画「お葬式」の場面が浮かんできました。
個性あふれる方々の登場ですね。
お坊さんの読経、同じ話の酔客、なかなか帰らない男性。
pochikoさんとご主人は大変だったでしょうが、明るい法要でしたね。
故人のおふたりも喜ばれていたでしょう。

新しい会津時間の誕生でしょうか(笑)
返信する
Unknown (ナニナニ)
2012-02-22 17:21:32
1周忌、3回忌と2年続けてだから大変ですね。
しきたりどおりに、行う、ご苦労様です、そしてお疲れさまでした。
おんつぁま、懐かしい言葉だわ、おんつぁまがもう1人も生きてないのでね。
必ず、とことん飲んでくだまくおんつぁまは、どこにでもいたから。笑

脳病み、=悩み事、無くなるのが一番ですね。
初めて知りました。

素敵な写真がいっぱいでしたね。
返信する
故人の供養 (山小屋)
2012-02-22 15:54:42
故人を供養するには法事で騒ぐのがよいと
されるようです。
私の身内には飲めるのは私だけです。
いつも法事には借り出されて来客の相手を
させられています。
まあ、話はいろいろあってまともに聞いては
いません。
田舎の付き合いは酒で始まり、酒で終わるようです。
返信する
お疲れさまでした (チョコミント)
2012-02-22 14:00:38
おばあちゃん、もう一周忌なんですねぇ。
立派な法要でみなさんに偲んでいただけて、あちらでお喜びでしょう。

pochikoさんはお疲れさまでしたねぇ。
こんな時には長男の嫁は大変ですね。
そういう私も長男の嫁なんですが、
しきたりやらのいろいろを教えてもらうはずの姑が早くに亡くなったもので、
何も知らない状態なんです
もしもの時は・・・どうなることやら
返信する
お疲れ様~ (しんのおっかあ)
2012-02-22 13:51:50
もうさすが会津ですね~
早朝から、夜遅くまで、ほんとうに
ご苦労さまです。
でも、次女さん達が居てくれて、
助かりましたね~

これkら、自分も大変なんだろうなあ~
って思いました!
でも、すぐに3回忌だもんね~


脳病の話は、初めて~

返信する
一周忌、お疲れ様!! (シン)
2012-02-22 00:47:32
10時半開始を会津時間があるので、10時に案内しても、8時半に来る方がおられる。
これにはもうボクも「ビックラ仰天の輔」になりましたです。
ご奉仕、お使いのボランティアなので、笑ってお迎えするしかないのでしょうが、pochikoさんの困惑ぶりが手に取るようです。

50回忌なんてあるんですね。
家内の父の方は、バブル時代に33回忌をやって、弔い上げを終えてます。

ひぁ~~~ ご先祖様の一員に加えてもらうのに50年もかかるとはねぇ。
ボクなんか、現世で悪行重ねて来たから、100年経っても混ぜてもらえないんだろうなぁ。

さすがに歴史のある地域は、こういうことに関しては、しきたりが受け継がれて、大変なんですね。

今はさすがのpochiko家も法要は、セレモニーホールかなんかの会場でやるんですね。
ある意味、なぜかホッといたしましたデス。

親戚縁者が多く出てこられると、いろんな人がいてこれまた大変ですね。

いやはや、真にお疲れ様でした。
来年の3回忌は、もう慣れたでしょうから大船に乗って、ですね。
返信する
会津時間? (レオママ)
2012-02-22 00:28:12
思わず笑ってしまいました。やはり会津時間なるものがあるんですか?
レオママの生まれた野田市にもあるんですよ。野田時間てのが・・・
必ず遅れてくる仲間に野田時間は通用しないからね!と釘をささないと待ち合わせ時間に平気で送れて来る奴がいる。
昔、母親に聞いた事がある。
村の集会など女は後から行く物だ。
まして酒でも出る席に早々女がいくものじゃない。酒でも飲みたくて来たみたいだからみっともないからだと言っていた。
ま~わからなくはないが話し合いなどにそろわないと進めることができなくなる。
やはりレオママ的には待つのも嫌だし待たせるのも気が引ける。
出来るだけ時間は守りたいとおもっている。
話がそれてしまったがpochikoさん本当にお疲れ様でした。
返信する

コメントを投稿

日々雑事」カテゴリの最新記事