久々にペットネタで
それは、まだ去年の事でクリスマスちょっと前の話
今まで飾っていたツリーはボロになってきたので
新しい今までのより、ちょっと大きなものに替えてもらい
飾りも多めにって、チビッコたち喜んでたっけ。
そのツリーの後ろには寅年の虎の置物が置かれていて
ある晩の事、キッチンに置いたパイプ椅子が倒れたような音がした。
きっと猫たちが暴れているのだろうって、その晩は寝てしまったのだけど
次の日の朝、見たのはクリスマスツリーの横に
真っ二つになって転がってる虎の置物
この虎の置物は、夫が地区の消防団として
11年活動して記念品にといただいたものだった。
覆水盆に返らず…壊れてしまったものは仕方がないのかもしれないけど
寅年の夫記念にいただいて…なんとなく壊れてしまったからと言って
捨ててしまうのは夫の思い出の品がなくなってしまいそうで
捨てるに捨てられず、かといって真っ二つの虎
どうすんべ…。
それは、まだ去年の事でクリスマスちょっと前の話
今まで飾っていたツリーはボロになってきたので
新しい今までのより、ちょっと大きなものに替えてもらい
飾りも多めにって、チビッコたち喜んでたっけ。
そのツリーの後ろには寅年の虎の置物が置かれていて
ある晩の事、キッチンに置いたパイプ椅子が倒れたような音がした。
きっと猫たちが暴れているのだろうって、その晩は寝てしまったのだけど
次の日の朝、見たのはクリスマスツリーの横に
真っ二つになって転がってる虎の置物
この虎の置物は、夫が地区の消防団として
11年活動して記念品にといただいたものだった。
覆水盆に返らず…壊れてしまったものは仕方がないのかもしれないけど
寅年の夫記念にいただいて…なんとなく壊れてしまったからと言って
捨ててしまうのは夫の思い出の品がなくなってしまいそうで
捨てるに捨てられず、かといって真っ二つの虎
どうすんべ…。
あらあ、ものの見事に胴体生き別れ!!
断末魔の叫び声が聞こえてきそう。
っていうか、犯人は何処のどなた様か!!
決まってる暴れん坊のにゃあた。
きっとツリーのオーナメントにじゃれついて
虎の置物をひっくり返した、そんなとこではないかと思う。
床の間の飾りの障子は爪で引っ搔いたようにボロボロだし
最近のノリスケは免疫不全で口内炎を起こしてから
すっかり元気がなくなってきたのでノリスケは考えられなかった。
っていうか、犯人は何処のどなた様か!!
決まってる暴れん坊のにゃあた。
きっとツリーのオーナメントにじゃれついて
虎の置物をひっくり返した、そんなとこではないかと思う。
床の間の飾りの障子は爪で引っ搔いたようにボロボロだし
最近のノリスケは免疫不全で口内炎を起こしてから
すっかり元気がなくなってきたのでノリスケは考えられなかった。
犯人はにゃあた!
いかにも大人しそうな顔してるけど
まだ血気盛んな年齢で暖かい季節には
よく獲物をとってきて床の間のある部屋で
生かして追い掛け回してドタバタやってることもあるし
何年か前に事故で旅立ったコビと同じように
狩りは得意なにゃあただった。
まだ血気盛んな年齢で暖かい季節には
よく獲物をとってきて床の間のある部屋で
生かして追い掛け回してドタバタやってることもあるし
何年か前に事故で旅立ったコビと同じように
狩りは得意なにゃあただった。
しおらしい顔してるけどなかなかの暴れん坊。
きっと、にゃあただなって、壊れた虎の置物を見ると
いかにも残念そうな虎の顔
まさか同族の猫にやられるとは!と
よっぽど悔しかったのだろう。
ちょっと考えて粘り気のある瞬間接着剤でくっ付けてみたけど
固まるまでにじんわりとくっ付けた個所が離れていく。
ダイソーへ行って、もっと強力なボンドを買ってきて
くっ付けてみたけど、やっぱり隙間があいてきたりで
なかなか思うようにいかなくて…まあ、やるだけやってみよう。
二種類合わせて使うボンド
上手く付いてくれるといいにだけど…。
ボンドをつけてとりあえず胴体をセロテープで補強
それにしても悔しそうな虎の顔夢に出てきそうだけど
罰を当てるんなら、ぜひともにゃあたろうにお願い!!!
それにしても悔しそうな虎の顔夢に出てきそうだけど
罰を当てるんなら、ぜひともにゃあたろうにお願い!!!
ボンドは日にちが経てばくっついてくると
思います。
粉々に壊れなくてよかったですね。
夢にでてきましたか?
割れてしまったとしても、なんとか修復しておきたいと思いました。
夢ですか、悪い奴ほどよく眠るといわれるように
夢も見ずに爆睡しています。
もちろん私も夢見ずでしたよ。
やっぱりコメント欄がないとちょっと寂しいです。
「そうそう、そうなのよ、pochikoさん」なんて
言いたい時もあるので、、、
今年もブログにおじゃまするのを楽しみにしています。
CDさん、いつも足跡だけでご無沙汰してすみません。
今年はゆっくりながらも、コメント欄をあけてみようと思いました。
お返事の遅れるときもあるかと思いますが
よろしくお願いいたします。