昨日はスーパーに行ったら、雨のせいか半額シールがあちこちで貼られていた。
私は「半額値札のついた食品は何でも買ってよし」と言うマイルールを持っているので、うひょうひょと喜んで、カゴに入れていった。
お弁当、サラダ、レンジでチンする魚と野菜の蒸しものセット、野菜炒めセット、それから鮭や、肉巻きロールは焼いて弁当用に冷凍しておくことにした。
半額じゃないビールや飲み物も買ったとは言え、全部で1700円!!
いったい半額でなかったら、幾らになっていたのだろう?!(欲望とは恐ろしいものだ。)
でも、両手にレジ袋を提げながら(←もちろん家から持ってきた持参のレジ袋)とっても幸せを感じる。
そして、こんなことで幸せを感じる自分が好き。
そう認める、こんなビンボウ症の自分が好きなのだ、ここだけの話だけど。
漁船にのる男は、こうして大量の魚を積んで港に帰る時、家族の笑顔を思い出して、きっと幸せな気分で家に帰るのだろうか。パチンコで777が揃った日に男はこんな足取りで家に帰るのだろうか、そんなことまで考えてしまう。
ちなみに失敗もある。
この前は半額のミートボールのパック3つがテープでグルグル巻きになって「半額」値札がついていた。
(弁当に入れれば食べちゃうだろう)と思って、買ってしまったが、1つも使わないうちに賞味期限が二日過ぎてしまった。
「3袋もいっぺんに食べれないから、妹の所に2つ持って行こうかな」と言って電話をしようとしたら、kekeに「非常識」と怒られた。「二日ぐらい過ぎても妹も大丈夫だよ」と言ったら、「そういうものを人にあげることが非常識」と言う。
「それじゃ今晩ミートボールを夕飯にしよう」と言っていたが、またこんなに買い込んでしまった。
ちょっと情けない。
今晩こそもう何も買わずにあるもので済ませよう。そうすれば昨日の出費1,700円も850円になる。
私のビンボウ性ネタはまだある。
去年の今頃、無印良品でブーツを買ったのだが、(たしかはるるさんが色違いを買ったはず)、汚れるのがもったいなくて1年履けずにしまっておいて、つい先日やっと履いてみた。
ブーツとはこんなに暖かいものだとは知らなかった。
これを履けば、東京の冬ならスカートでも辛くないのではなかろうか。
(と、まだ真冬になっていない今はそう思う。)
今まで「冬しか履けないし」と思って絶対手を出さなかったブーツだが、こんなに冬のお出かけが快適になるのなら、6~7,000円出してもやぶさかではない。(特にこの無印良品のブーツは初めて歩いても足が痛くならなくてほんとに良いよ。)
なんで今まで、こんな年になるまで、ブーツの暖かさに気がつかなかったのだろう。
ズボンとスカートを両方買っていると金が掛かるので、自分は去年から「スカート派」になることにした。泣き所は冬に足元が寒いことだった。いい年なので冷えるとヒザや足首が痛くなるのである。しかし、ブーツを買って通年スカートで通せばズボンを買う必要がないから、逆に安上がりとも言える。
これからは2~3年に一度はブーツを買うべく予算を編成したい。(今年は買わない年だけど。)
でも、今日の外出はもったいないからブードレッグにするけど。←これもいいけどブーツの方がやっぱ暖かい。
私は「半額値札のついた食品は何でも買ってよし」と言うマイルールを持っているので、うひょうひょと喜んで、カゴに入れていった。
お弁当、サラダ、レンジでチンする魚と野菜の蒸しものセット、野菜炒めセット、それから鮭や、肉巻きロールは焼いて弁当用に冷凍しておくことにした。
半額じゃないビールや飲み物も買ったとは言え、全部で1700円!!
いったい半額でなかったら、幾らになっていたのだろう?!(欲望とは恐ろしいものだ。)
でも、両手にレジ袋を提げながら(←もちろん家から持ってきた持参のレジ袋)とっても幸せを感じる。
そして、こんなことで幸せを感じる自分が好き。
そう認める、こんなビンボウ症の自分が好きなのだ、ここだけの話だけど。
漁船にのる男は、こうして大量の魚を積んで港に帰る時、家族の笑顔を思い出して、きっと幸せな気分で家に帰るのだろうか。パチンコで777が揃った日に男はこんな足取りで家に帰るのだろうか、そんなことまで考えてしまう。
ちなみに失敗もある。
この前は半額のミートボールのパック3つがテープでグルグル巻きになって「半額」値札がついていた。
(弁当に入れれば食べちゃうだろう)と思って、買ってしまったが、1つも使わないうちに賞味期限が二日過ぎてしまった。
「3袋もいっぺんに食べれないから、妹の所に2つ持って行こうかな」と言って電話をしようとしたら、kekeに「非常識」と怒られた。「二日ぐらい過ぎても妹も大丈夫だよ」と言ったら、「そういうものを人にあげることが非常識」と言う。
「それじゃ今晩ミートボールを夕飯にしよう」と言っていたが、またこんなに買い込んでしまった。
ちょっと情けない。
今晩こそもう何も買わずにあるもので済ませよう。そうすれば昨日の出費1,700円も850円になる。
私のビンボウ性ネタはまだある。
去年の今頃、無印良品でブーツを買ったのだが、(たしかはるるさんが色違いを買ったはず)、汚れるのがもったいなくて1年履けずにしまっておいて、つい先日やっと履いてみた。
ブーツとはこんなに暖かいものだとは知らなかった。
これを履けば、東京の冬ならスカートでも辛くないのではなかろうか。
(と、まだ真冬になっていない今はそう思う。)
今まで「冬しか履けないし」と思って絶対手を出さなかったブーツだが、こんなに冬のお出かけが快適になるのなら、6~7,000円出してもやぶさかではない。(特にこの無印良品のブーツは初めて歩いても足が痛くならなくてほんとに良いよ。)
なんで今まで、こんな年になるまで、ブーツの暖かさに気がつかなかったのだろう。
ズボンとスカートを両方買っていると金が掛かるので、自分は去年から「スカート派」になることにした。泣き所は冬に足元が寒いことだった。いい年なので冷えるとヒザや足首が痛くなるのである。しかし、ブーツを買って通年スカートで通せばズボンを買う必要がないから、逆に安上がりとも言える。
これからは2~3年に一度はブーツを買うべく予算を編成したい。(今年は買わない年だけど。)
でも、今日の外出はもったいないからブードレッグにするけど。←これもいいけどブーツの方がやっぱ暖かい。