ウイキペディアより
四日に成って初詣です。行程片道1時間30分を費やして、上益城郡山都町(旧・阿蘇郡蘇陽町)に在る「幣立神宮」に家内と二人出かけました。ヒーターもいらないような好天気で快適なドライブ気分を味わって、いざお参りと成ると140段ばかりの石段に難儀しました。伊勢神宮をお祭りする延喜年間創立という古いお宮ですが、現在ではパワースポット、ヒーリングスポットとしても知られています。この神社は自然に囲まれた高天原神話発祥の地とも云われ、いろいろな伝説が残されています。神社の裏手にある御池まで、曲がりくねった高低差のある階段を滑らないように注意しながら降りました。2~300段は有るのではないか、樹齢400年とかいう杉がすばらしく、膝をかばいながらなんとかたどり着き、御水をいただきお参りしました。
多くの家族連れで細い道はお互い道を譲り合いながら歩きます。なんとか帰りの400段ばかりも歩きとおして駐車場に帰ると、ふくらはぎや脛が痛くて仕方ありません。明日はこわって動けないかもしれません。帰りはルートを替え、南阿蘇を通って帰宅、4時間半ばかりのドライブと成りました。
御宮参りをした後のすがすがしさは、何とも言えません。今年一年元気で過ごせそうだと感じたことでした。
写真を撮っては見ましたが、時間的に逆光に成ってしまい良い写真が撮れませんでした。
人様のサイトからご覧ください。
http://log07.gozaru.jp/heitate_j/