津々堂のたわごと日録

爺様のたわごとは果たして世の中で通用するのか?

■中くり

2015-02-17 08:53:57 | 徒然

                                                                         

                 これは最近グッドデザインで注目されている品物、TVでつい最近目にしたのですが・・・用途はなんだと思いますか
                 正解は「栓抜き」なのですが、私は「ア・中くりだ」と思わず声を上げてしまいました。
                 細川家では「銀の中くり」とよばれて差物(下図中央)に使われていました。
                 購入してペーパーウェイトか何かに使ってみようかと思っています。ちなみに今は刀の鍔を使っていますけど ?? 

 

                          

     中央にあるのが銀の半月(中くり)の差物、当初忠興所要の差物であったが牧丞大夫が拝領、その後忠興に召上られ後徳川秀忠の請いにより
     細川家から将軍家に献上され、秀忠の差物の一つとなった。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■御恵贈御礼「一宮市北方--加藤家文書」

2015-02-17 07:00:43 | 書籍・読書

 岐阜市の「歴史伝承フォーラム」代表の田中豊様から御恵贈を給わった。どうやら事務局がある所が「美濃源氏フォーラム」のH氏が経営される会社であり、そのH氏の御推挙によるものらしい。御二方に厚く御礼を申し上げる。

この加藤家文書とは、一宮市北方で代々庄屋を勤められたこの地方の有力者らしいが、多くの貴重な文書が残されているらしい。
この本はすでに発刊された「加藤家文書・三」を再刊されたものである。
先に当ブログで、桜田門外ノ変につき少々記すと共に、事件を目の当たりにした杵築藩の文書をご紹介したが、この本にも同様の報告書が掲載されている。

又、坂下門で襲撃を受けた安藤対馬守の事件にも触れられている。目次は以下のようにある。

                ■ 事件の概要 桜田門外の変 坂下門外之変
                ■ 水戸中納言様浪人 三月三日朝五ッ時 狼藉之次第急状之写 (原文・借文併記 以下同)
                ■ 水戸殿浪人并井伊掃部討留 一件
                  諸侯御達 一件
                  諸侯御咎メ 一件
                ■ 安藤対馬守藤原信陸殿 御登城之節狼藉之次第
                ■ 亥五月小笠原図書頭并水戸殿武田耕雲斎 云々
                ■ 新両替四丁目中程明屋敷ノ板囲ニ張有之 云々
                ■ 春来彼是違叡慮候上攘夷御親征之期限未 云々      以上

大変興味深い史料であり興味が尽きない。時間をかけ精読したいと思っている。深謝。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする