津々堂のたわごと日録

爺様のたわごとは果たして世の中で通用するのか?

■宇佐神宮宛寄進状

2019-04-12 07:23:38 | オークション

           

 ヤフオクに出品されている宇佐神宮に対する知行三百石の寄進状である。https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o306904015
大変貴重な資料でスタート価格が30万円とあるがこれは何とも手が出ない。
精々史料とさせていただこうと思い、コピーを取り込んだものである。細川家と宇佐神宮のかかわりの深さを知る史料である。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■永源師檀紀年録・巻之四(18)

2019-04-12 06:21:34 | 史料

 天正                        藤孝
〇同十八年春太閤東征シテ小田原ヲ伐ツ、大蔵卿父子従軍ス、敵兵箱根艱剣之固ヲ守ル、数十万ノ諸軍此ヲ破

 ル事能ハズシテ□□ス、忠興主ハ豆州韮山口ヲ撃破テ戦功群ヲ抜ツ、此ニ依テ諸軍進テ勝利アリ、忠興主進
 テ小田原ノ早川口ヲ破テ首級ヲ獲ル事多シ、七月城抜ヌ、此行ヤ大蔵卿ハ復タ国字ノ紀行ヲ著ス。太閤直ニ    関東道ノ紀(東国陣道記)
 進テ伊達ヲ奥州ニ征討ス、政宗此ヲ迎フ、太閤思惟スラク、向ニ浅野・石田・長束ヲシテ此ト戦シメテ稍利
 ナン、如カジ幸ニ和議センニハト、太閤手躬ラ茶ヲ宇都宮ニ点シテ政宗ニ喫セシメテ至懇ナリ、是ヲ以テ政
 宗モ心ヲ傾テ従軍ス、此ノ時忠興主ハ命ヲ承テ会津仙道ノ地ヲ検校シヌ、此ノ時忠興主ヲシテ会津百万石ヲ
 食マシメントス、主曰ク、治業ノ為ナラハ敢テ此ヲ辞セジ、儻シ恩賞ナラハ願ハ臣ヲシテ此カ三分一ヲ西国

 ニ領セシメン事ヲト太閤聴ス。
〇文禄元年忠興主ハ諸侯ト共ニ朝鮮ヲ征伐ス。大蔵卿ハ太閤ニ名護屋ニ従軍ス、忠興主ハ晋州ノ牧司ト戦ヒ大
 ニ功勲アリ。大蔵卿ハ太閤ノ命ヲ承テ島津祁善院晴蓑義久弟ニシテ歳久ト称スカ叛スルヲ征伐ス。晴蓑ハ大蔵卿ノ奇計   島津歳久
 ニ堕テ自殺ス、檄ヲ馳ス、太閤賞帖ヲ卿ニ授ク、直ニ卿ヲシテ島津ノ薩・隅・日ノ領地ヲ検校セシム。
〇同二年三月忠興主ハ加藤清正ト共ニ再ヒ晋州ニ入テ戦フ、牧司首級ヲ授ク、其ノ他ノ首ヲ獲ル事多シ。其ノ
 功最モ勝レリ。此ノ九月十三日ニ於テ関白ヨリ建仁寺ノ浸サレ残レル封彊及ヒ菜地ヲ改記シテ授ク。
〇同四年忠興主ハ晋州ノ岩山城ヲ屠ル、岩山ハ朝鮮第一ノ名城也、戦功群ヲ出ヅ、大凡ソ首ヲ獲ル事二千八十
 四級也、茲歳大蔵卿ハ三千石ヲ隅州肝付ニ食ム
〇慶長元年閏七月十二日地震ス、建仁ノ華蔵塔及ヒ諸堂老屋傾倒ス、大蔵卿ヨリ此月十八日ヨリ永源庵ヲ再建
 セン事ヲ催セラルノ命アリ、同十月落成ス。
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする