随分以前私が書いた加藤清正の「折墨紋」、ある方が発見されてメールを頂戴した。
良く探し出されましたねと御返事をしたが、熊本城を訪ねられてどこかにないかと随分探されたらしい。
以前、この「折墨紋」が裃に描かれた肖像画を発見した???と、ある方が興奮気味にブログに書いて居られたのを思い出す。どうもこれは怪しい。
探して見たらまだ存在していた。ついに「折墨紋」の画像を発見!
これを家紋として紹介しているサイトがあるようだが、いわゆる紋服に使用するという事があったのかどうか定かではない。
什器などの絵柄として使用されている。
お尋ねを頂いたのでまた陽の目を見た感じである。約7年前の手遊びである。