津々堂のたわごと日録

爺様のたわごとは果たして世の中で通用するのか?

■光尚公逝去

2023-12-26 08:55:12 | ご挨拶

 慶安二年(1649)十二月廿六日光尚公が江戸で逝去なされた。ひと月ほど前に御母・保壽院が亡くなられており力落としのことでもあったろう。
31歳とはあまりにもお若かった。

 慶安二年己丑十一月光尚母ノ喪ニ居テ咳気ヲ患へケルカ十二月上旬ヨリ殊更勝レス愁傷ノ餘リ病苦イヨ々々差重リケルニ同十四日酒井讃岐守宅へ沼田勘解由ヲ呼寄セラレ光尚病悩ノ様子将軍ノ聞ニ達シ左程ニ有ルヘシトハ思ハサリシ 彌油断無ク養生スヘシ古モ母ノ喪ニ居テ病アレハ酒ヲ飲ミ肉ヲ食フナラヒアリ早ク精進止ムヘシナト懇ノ台意ヲ傳フ 光尚大ニ喜テ斯マテ懇篤ノ命ヲ受シ事今生ノ面目ナリトテ気色モ彌快ク有リケレハ國許ニモ申越シ何レモニ悦フヘシト言送リケルカ其後又々差重リ廿日頃ヨリ以ノ外病劇ク廿四日台使酒井讃岐守来テ懇ノ台意ヲ傳フ 光尚病ヲ快テ對面シ命ノ辱ヲ拝謝ス サテ申ケルハ不肖ノ身大國ヲ賜ハリ高恩ノ程有カタク何トソ忠ヲ竭シ報謝シ奉ラントノ志願ニテ在ツルニ今不幸ニシテ大病ニ罹リ甚遺憾ナリ 忰共幼少ナレハ跡職ナト賜ハリテ奉公成リ難ケレハ彌迷惑ナリ 故ニ今領國ヲハ奉還ス 此後若両人ノ忰共奉公ヲモ勤ムヘキヤウ成長セハ其節似合ハシキヤウ召仕ハレ玉フヘシ此段閣下聞置カレ可然周旋依頼ストノ段委細申入遺言認メ置シヲ披見ニ入ル 讃岐守落涙シテ退出直ニ台聞ニ達ス 将軍殊ノ外心元無ク思ハレ追々台使ヲ以テ慰問アレ共對顔シ難キ容躰ナリ 十二月廿六日國許へ使者續助左衛門・柘植勘平差立讃岐守へ披見ニ入シ遺言冩差下シ國元ノ儀ハ城内ノ掃除等念ヲ入穏便ニ致シ江戸ヨリノ左右次第異儀無ク城池相渡スヘキ旨申遣ス 
【光尚卒す】
同日(十二月廿六日)暮過龍口邸ニ於テ卒ス歳三十一 光尚為人威厳は父忠利ニモ勝リ當時三徳兼備ノ将ヲ以テ穪セラル 同時ノ大名小名之ヲ慕フ人尠カラス 適曽我丹波宅ニ集會ノ時光尚カ凶音来ル丹波守手ヲ柏テ天下ノ燈消タリト歎息ス 列座ノ内ヨリ天下ノ燈消ヌルトハ餘リノ過譽ニ非スヤト云人アリ丹波守聞テ事ノ様ヲ知ラサレハカク思ハルゝモ理リナリ拙者ハ肥後守膽略ノ程ヲ慥ニ知リタル事有リ去ヌル頃拙者台命ヲ奉シテ日光山ニ赴ケリ其事件一途ニ政道ヲ立ントスレハ後日ニ弊害有ルヘシ サリトテ後害ヲ思ヒ苟旦ニ計ラヒテハ政道立チ難シ如何セント執政ノ人々モ苦慮セラレシ時密ニ酒井讃岐守ニ申談シ光尚カ宅ニ至リ之ヲ謀ル 光尚再三謙遜スル共強テ請ヒケレハサラハ愚存ヲ申述ン定テ僻論タルヘシ 必ス外人ニ洩レ玉フヘカラス 若光尚カ領分ニテサルアラン時ハ先ツ云々措置シ跡云々區處スヘシト對フ其由執政ノ人々ニ語リケレハ皆々上策ナリト感心有リケル故光尚申ス儘ニ執リ行ヒタルニ政道モ立チ害モ無リシナリ 之ヲ以テ思フニ比類無キ大器量ノ人ニアラスヤト語リケルヨシ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする