マー坊のあしあと。

ランニングと食べ歩き中心の生活履歴

岩瀬地区 北前船で財を成した町

2023年11月03日 | 旅行・ぶらぶら

今日は午前中に急な仕事が入ってしまったので始発で富山入りする予定が15時に変更。

昼食をサンドイッチだけ、新幹線移動中に食べました。

おなか減ったので早く夕食を食べたいところ、まだ日があるうちに1か所観光。

それは海近く、北前船の寄港地として栄えた岩瀬地区へ。

 

 

富山港展望台 天気がよくて海も山も、足元の町もしっかり見えました。

中古車の輸出港になっているんでしょうか、大量の車が並んでいました。

面している川は旧神通川。

立山連峰は頭だけ雪をかぶってきれいでした。

 

この岩瀬の町、北前船の商売で財を成した商家が多数あり、一部建物が保存されています。

 

 

メインストリートには昔ながらの建物が。

その中で酒屋さんがあったので入ってみました。

とっても良い雰囲気。

温度管理されたスペースに商品棚が。日本酒はもちろん、ワインなども陳列。

東京で買えない酒造メーカーさんのお酒を買いたいなと思いつつ、

詳しくないし、よくわからないからよく見るブランドの商品を購入。

 

満寿泉さん このブランドはよく見ますよね。富山と言えばこれという感じ。

秋なので「ひやおろし」の時期。なのでこちらを購入です。

※東京でも買えるかもしれませんけどね。

※この先に製造元の桝田酒造さんがあったんです。

 

通りにある公園。北前船のモニュメント。

 

 

馬場家 北前船主・廻船問屋 家の中の広さ、何畳あるんでしょう??

中庭、蔵。立派ですね。

文化の日で入場無料になっていました。

 

森家 こちらも廻船問屋 こちらはスペースは馬場家よりも狭かったですがやはりすごい蔵ですね。

 

ちょっと歩いておなか減りました。

さて夕食へ。

 

 

いいね!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんにゃく食べ放題が無料!こんにゃくパーク

2023年10月07日 | 旅行・ぶらぶら

出発したら即渋滞にはまってしまい、藤岡JCTまでに3時間以上かかってしまいました。

なので予定変更!

赤城大沼に行く予定をパスし、こんにゃくパークへ。

 

建物に「無料バイキング」ってありますよね。

そこ行きました。

だけじゃなく、こんにゃく製造工程を見学することができます。

 

16種類すべてがこんにゃくでできています(真ん中の左手前は2種類載っています)

こんにゃく麺のラーメン、焼きそば。

甘辛煮、めんつゆ和え、ピクルス。

こんにゃく刺し、レバーもどき刺しとか。

そしてデザート。

これだけ食べても超低カロリー(だと思います)

満足感は無いんですよね~ 糖質がないから??

 

お土産をいくつか買いました。

生芋からつくったこんにゃく、芋粉から作ったものだけど賞味期限が3か月切っているだけで

お値打ち価格になっていた1㎏サイズのこんにゃく(130円!)とか。

これも。

こんにゃくカステラ。

といってもこんにゃくいも粉が混ざっているというもの。

 

見た目、カステラです。

原材料表示でこんにゃく粉は一番最後。

ほんのちょっと混ざっているだけと思われます。

これでも普通のものよりもカロリーオフ仕様ですね。

(パサパサでね。やっぱり福砂屋のカステラが一番!)

 

 

こんにゃくパーク

 

 

いいね!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

靖国神社

2023年09月02日 | 旅行・ぶらぶら

久しぶりに訪問しました靖国神社。

 

大きな鳥居。

 

 

大村益次郎公像

 

前回来たときは朝の皇居ランの時に来たのでしょうか、この先の門は閉じられていた時でした。

なので先に入ってお参りするのは初めてかも。

 

本殿

 

 

いいね!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渡良瀬橋と歌碑

2023年07月16日 | 旅行・ぶらぶら

栃木県足利市から群馬県太田市へ。

その間に流れる渡良瀬川に架かる橋、「渡良瀬橋」です。

森高千里さんが歌ったあの曲。

その歌碑があるというので立ち寄りです。

 

渡良瀬橋の歌碑の向こうに渡良瀬橋が見えます。

 

左にボタンがあって、森高さんの歌が流れます。

 

鉄骨の橋です。夕日の頃に伺えばもっと雰囲気が異なるのでしょうね。

 

 

いいね!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本最古の学校 足利学校

2023年07月16日 | 旅行・ぶらぶら

日本国内で最も暑かったのが群馬県桐生市。39.7℃だったとのこと。

その桐生市に隣接する群馬県太田市と栃木県足利市をぶらぶらしてきました。

 

最初に訪問したのは日本最古の学校と言われる足利学校跡です。

 

入場料を払うと入学証や学生証をいただけます。

ですがもらっただけで使うことはなかったですね。

 

孔子像

 

国内唯一の「学校」の額が飾られています。

 

 

孔子廟

 

 

 

方丈と南庭園

 

書院・庫裡(学校の台所)、方丈(学生の講義や学習、接客のための座敷として使用)。

 

方丈の中。

 

南庭園

 

北庭園

 

収蔵庫

 

◆足利学校の説明

足利学校の創建については、奈良時代の国学の遺制説、平安時代の小野篁説、
鎌倉時代の足利義兼説などがありますが、歴史が明らかになるのは、
室町時代の永享11年(1439)関東管領・上杉憲実(うえすぎのりざね)が、
現在国宝に指定されている書籍を寄進し、鎌倉円覚寺から僧・快元(かいげん)を
招いて初代の庠主(しょうしゅ=校長)とし、足利学校の経営にあたらせるなどして学校を
再興してからです。

 

  足利学校は、応仁の乱以後、引き続く戦乱の中、学問の灯を絶やすことなくともし続け、
学徒三千といわれるほどに隆盛し、天文18年(1549)にはイエズス会の宣教師フランシスコ・ザビエルにより
「日本国中最も大にして、最も有名な坂東の大学」と世界に紹介されました。

 

 

いいね!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

参拝 太宰府天満宮・筥崎宮・櫛田神社

2023年06月10日 | 旅行・ぶらぶら

◆太宰府天満宮

街中にいても特別することはないので太宰府天満宮に行ってみました。

参道、たくさんのお客さんがいました。

とりあえず先に参拝を。

 

手水舎はあじさいの彩りがとってもキレイでした。

みなさん手を洗うよりも撮影で集まってきている感あり。

これだけきれいだとそうなるかな。

 

本殿は改修工事中で仮本殿が設営されていました。

屋根の上の植物、すごいけどどういう意図があるんでしょう??

 

飛梅と本殿

 

しょうぶは終わりがけ、あじさい満開でした。

 

 

さてお参りが済んだので参道で梅が枝餅を。

 

かさの家さん、ちょうど列が途切れていたのでこちらで購入です。

  

やっぱり梅が枝餅は美味しい!薄皮でパリッと焼いているタイプのが好きですね。

 

◆筥崎宮

勝負の神様ですからホークス、アビスパ、ライジングゼファーなどの絵馬が飾られていました。

 

 

パワースポット。幸運は湧き出てくるか⁉

お参りして石を触らせていただきました。

 

来月は山笠です。もうすぎお汐井取りですね。

 

◆櫛田神社

ということで来月の山笠に向けて準備が始まっている櫛田神社です。

観覧席の脚組が行われていて、飾り山はなくなっていました。

じゅんびなのか街中に祭りに参加するおじさん・お兄さんが少しだけ集まっていました。

 

今日は地下鉄の1日券を購入していました。640円。

 福岡空港⇒大濠公園

 桜坂⇒天神南

 天神⇒箱崎宮前

 箱崎宮前⇒赤坂

 赤坂⇒中洲川端

 博多⇒福岡空港

調べてないけど半額くらいで済んだんじゃないですか。

 

 

いいね! のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八甲田山雪中行軍遭難資料館

2023年05月07日 | 旅行・ぶらぶら

15時過ぎの新幹線で帰京するのでそれまでの観光は…

八甲田山雪中行軍遭難資料館を訪問しました。

 

雪の八甲田山…というのは何かで見たような聞いたような。でも詳しく知りません。

この資料館を訪問して初めてその中身を知ることになりました。

映画化されたのでその告知で少し聞いたことがあったのかもしれません。

 

※八甲田山

  原作:八甲田山死の彷徨(新田次郎)

  出演:高倉健・北大路欣也・加山雄三・丹波哲郎

すごいメンツですね。

 

※八甲田山雪中行軍遭難

 日露戦争が不可避になる中、訓練として雪中行軍をすることに。

 青森連隊と弘前連隊が同時に行軍し、途中で会うというプラン。

 天候悪化が予想される中の強行実施で青森連隊は遭難し、多くの死者を出す。

 生存帰還後に亡くなった人を含めて199人が命を落とした大惨事。

 一方で弘前連隊は負傷の1名が電車で帰還した以外は全員無事に弘前まで帰還。

 弘前連隊は地元出身、途中で地元民の誘導員を雇うなど十分な対応を取った。

 青森連隊は1泊2日の短い行軍ということや県外出身者中心ということもあり

 慣れない・甘く見ていたというなど含めて悪い状況が重なった模様。

 

 

199名の墓地

 

 

行軍参加者の木像を納めてあります。

 

この資料館は展示品を見ること以外にボランティアの方が外の説明をしてくれます。

 

資料館から八甲田山のほうへ上がっていくと遭難の地があります。

 

雪中行軍遭難の地と書かれています。

ここの右側を道があって登っていくと

 

後藤伍長の銅像

 

 

いいね!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高山稲荷神社

2023年05月05日 | 旅行・ぶらぶら

津軽地方の有名な稲荷神社らしいです。

赤い鳥居が連なっているところ…

 

境内はこんな感じにあっています。目的地は上の方、赤い鳥居が連なっているのがわかります。

 

 

この鳥居から本殿に向かいますがかなりの段数があります。

トレーニングにちょうどいいくらい。さすがに息は切れませんが脚はパンパンになります。

 

本殿 お参りをしてから鳥居の方へ。

 

 

赤い鳥居を外からと内からと。

 

最後まで進んでいくと展望台のような感じになっていて連なっているのがよく見えます。

山口県の元乃隅稲成神社みたいな感じですね。

 

 

高山稲荷神社

 

 

いいね!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶴の舞橋と岩木山 (+木造駅舎の巨大土偶)

2023年05月05日 | 旅行・ぶらぶら

富士見湖パークに到着。

 

八重桜が満開です。

こちらの公園にはとっても有名な橋があります。

出川哲郎の充電旅でのゴールにもなったことがあるはず。

 

鶴の舞橋 木造のアーチ橋です。

 

橋の上から見た岩木山。別称「津軽富士」がこんなにきれいに。

 

 

鶴の舞橋と岩木山を一緒に。

とっても素敵な公園です。

 

この後、五能線の木造駅に立ち寄りました。

 

駅舎に巨大な土偶が!

 

 

いいね!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元滝伏流水と奈曽の白滝

2023年05月04日 | 旅行・ぶらぶら

秋田道を走っているとこの時期でも雪をかぶった山を見ることができます。

その山とは

 

鳥海山

 

その麓に溶岩のところから白糸のような滝が。っていうのを見に行ってきました。

駐車場から徒歩10分程度です。

 

こんな感じで滝になっています。

 

手前側の滝

 

見る角度を変えてみた。こちらがメインの滝ですかね。

この清涼感。夏場のパソコンの壁紙にしようかと思っています。

 

 

車でちょっと移動したところから徒歩10分強でもう一つ滝を見ることができました。

 

 

 

 

いいね!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする