東京・千葉編に突入です。
新年度初Runです。
江戸川を上流に向かって花見をしながらのジョグをやってきました。
江戸川土手(東側)から見た東京スカイツリー
ジョギングコースになってます。
桜、満開です。
ここで里見公園に寄り道。
花がたくさん咲いていてお客さんも多い公園でした。
石垣⁉
どうやら昔お城だったようです。
北条軍に攻められて落城、墓が作られています。
時代は戦国時代。桶狭間の戦いで織田信長が今川義元を討った4年後。
まだ時代は混とんとしていたころのことです。
無くなった武将の娘が泣き続けてついに息絶えてしまったとのこと。
それから毎夜泣き声が聞こえてきたという伝説。
花見広場
ここが市川市で最も標高が高いところだそうです。ひくっ!
また江戸川土手へ戻りました。
菜の花もきれいです。
矢切の渡し
細川たかしさんの歌「矢切の渡し」歌碑があります。
実際に渡しがあります。
近くには
川の一里塚跡
この先の新葛飾橋を柴又側に渡って折り返しました。
帰りは向かい風。
その中ペースを上げて走りましたが先月走っていないからとってもきつく感じました。
とても2月にフルマラソンで自己ベストを出したと思えないほど状態悪し。
がんばれ!のクリックをお願いします。
にほんブログ村
新年度初Runです。
江戸川を上流に向かって花見をしながらのジョグをやってきました。
江戸川土手(東側)から見た東京スカイツリー
ジョギングコースになってます。
桜、満開です。
ここで里見公園に寄り道。
花がたくさん咲いていてお客さんも多い公園でした。
石垣⁉
どうやら昔お城だったようです。
北条軍に攻められて落城、墓が作られています。
時代は戦国時代。桶狭間の戦いで織田信長が今川義元を討った4年後。
まだ時代は混とんとしていたころのことです。
無くなった武将の娘が泣き続けてついに息絶えてしまったとのこと。
それから毎夜泣き声が聞こえてきたという伝説。
花見広場
ここが市川市で最も標高が高いところだそうです。ひくっ!
また江戸川土手へ戻りました。
菜の花もきれいです。
矢切の渡し
細川たかしさんの歌「矢切の渡し」歌碑があります。
実際に渡しがあります。
近くには
川の一里塚跡
この先の新葛飾橋を柴又側に渡って折り返しました。
帰りは向かい風。
その中ペースを上げて走りましたが先月走っていないからとってもきつく感じました。
とても2月にフルマラソンで自己ベストを出したと思えないほど状態悪し。
がんばれ!のクリックをお願いします。
にほんブログ村