お昼はラーメン。石田一龍さんを訪問です。
北九州ラーメン王座選手権優勝2度など、北九州でもっとも勢いのあるラーメン店ではないでしょうか。
各種媒体で取り上げられることも多いようですし。
何と言ってもベースは久留米濃厚豚骨。旧店名では「久留米ラーメン」とつけていらっしゃったようなので。
濃厚豚骨と少し軽めのスープの2種類のラーメンを出しています。
昨年からはつけ麺もラインナップに加わったと書いてありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/8c/b2c5be6827dd02038f8dd6db48f71586.jpg)
土砂降りの13時過ぎ。満席です。
タイミングよくすぐに入れましたが、私の次からは店の外に並んでいらっしゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/8e/2f07a01aa6ec43dd91f06aaa2f158198.jpg)
メニュー(券売機ですみません…)
こういう場合は左上の、一押しの、ベースの、濃厚豚骨ラーメンをチョイスです。
朝のうどんにたまご入れたので煮たまごはやめておきました。
それと餃子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f8/392a284d8b18beee1782ed28a4ccdeb0.jpg)
濃厚豚骨は器が黒です。木くらげとねぎ、チャーシューは大きいのが2枚入っています。
スープは本当に濃厚。ですが脂こってり系ではないのでスープも飲めます。
麺は極細です。
濃厚なので少し紅しょうがを入れ、すりごまをかけていただきました。
ただこの歳になると濃厚なものをたっぷりは食べられないもので…
替え玉は断念しました。
麺を食べ終えてからもスープをちょいちょい飲ませていただきました。
少し冷えても表面に脂の膜が張ることは無いので本当に豚骨からだしを絞り出しての
濃厚さだというのがわかります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/55/c4cd8698e3ce9406c55ded6e17cf9912.jpg)
餃子 野菜が多めなので濃厚ラーメンとの食べ合わせは良いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/69/5279643e8497f79a2588889b808d16f4.jpg)
こちらは屋台ラーメン(すこしさっぱり)に煮玉子トッピング
美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
◆石田一龍 本店
福岡県北九州市小倉南区下石田1-4-1
TEL:093-963-2650
美味しそう!&がんばれ!のクリックをお願いします。
![にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ](https://b.blogmura.com/original/1254428)
にほんブログ村
北九州ラーメン王座選手権優勝2度など、北九州でもっとも勢いのあるラーメン店ではないでしょうか。
各種媒体で取り上げられることも多いようですし。
何と言ってもベースは久留米濃厚豚骨。旧店名では「久留米ラーメン」とつけていらっしゃったようなので。
濃厚豚骨と少し軽めのスープの2種類のラーメンを出しています。
昨年からはつけ麺もラインナップに加わったと書いてありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/8c/b2c5be6827dd02038f8dd6db48f71586.jpg)
土砂降りの13時過ぎ。満席です。
タイミングよくすぐに入れましたが、私の次からは店の外に並んでいらっしゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/8e/2f07a01aa6ec43dd91f06aaa2f158198.jpg)
メニュー(券売機ですみません…)
こういう場合は左上の、一押しの、ベースの、濃厚豚骨ラーメンをチョイスです。
朝のうどんにたまご入れたので煮たまごはやめておきました。
それと餃子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f8/392a284d8b18beee1782ed28a4ccdeb0.jpg)
濃厚豚骨は器が黒です。木くらげとねぎ、チャーシューは大きいのが2枚入っています。
スープは本当に濃厚。ですが脂こってり系ではないのでスープも飲めます。
麺は極細です。
濃厚なので少し紅しょうがを入れ、すりごまをかけていただきました。
ただこの歳になると濃厚なものをたっぷりは食べられないもので…
替え玉は断念しました。
麺を食べ終えてからもスープをちょいちょい飲ませていただきました。
少し冷えても表面に脂の膜が張ることは無いので本当に豚骨からだしを絞り出しての
濃厚さだというのがわかります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/55/c4cd8698e3ce9406c55ded6e17cf9912.jpg)
餃子 野菜が多めなので濃厚ラーメンとの食べ合わせは良いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/69/5279643e8497f79a2588889b808d16f4.jpg)
こちらは屋台ラーメン(すこしさっぱり)に煮玉子トッピング
美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
◆石田一龍 本店
福岡県北九州市小倉南区下石田1-4-1
TEL:093-963-2650
美味しそう!&がんばれ!のクリックをお願いします。
にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます