1月31日(金)の夜
もともとの予定は北九州でぬか炊きをいただくことでした。
ですが、訪問予定のお店は喫煙可で居酒屋風だったので急遽パス。
代わりを探したところ、ぬか炊きを朝食で提供しているお店を見つけたので、
夜ごはんは別のものにしました。
過去訪問しているうなぎの田舎庵さんへ。
ここは間違いのないお店なので。
そして金曜日の夜であればそんなに混んでいないはず。
狙い通りでした。
待ちは1組だけ。しかもメンバー揃っていなかったようで、先に案内されました。
2階、4組の先客、内3組が外国人。
声が大きいわ、座敷で足投げ出しているわ(しかもこちらのテーブルに向けて)、
何とかしてほしいけれど、他国文化を短期の海外旅行で理解してもらうのは難しいかな。
話が逸れちゃいました。
注文したのは鰻重。
こちらのお店はかなりメディアで紹介されているのですが、
鰻を焼く際に水をかけて表面の温度を下げて、焦げないように焼く。
身はふんわりと、皮はパリッと。
なのでせいろ蒸しよりも鰻重の方がおススメ。
鰻重(竹) ごはん大盛で
1枚、ひっくり返して皮を撮れば良かったな。。
パリッとしているんですよ、パリッと。
身はふんわり。
(しつこい??)
半分はそのままタレの味わいで。
残りの半分は山椒の粉を振って山椒の香りと刺激を併せて楽しむ。
何度食べても美味しいうなぎです。
ごちそうさまでした。
2021年11月の時、鰻重(竹)は3,800円だったので300円の値上がり。
ご時勢ですね。。
◆過去の訪問記事
◆田舎庵 小倉本店
福岡県北九州市小倉北区鍛冶町1-1-13
TEL:093-551-0851
いいね!のクリックをお願いします。
にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます