マー坊のあしあと。

ランニングと食べ歩き中心の生活履歴

Jリーグ 2024シーズン日程(浦和レッズ)

2024年01月23日 | 浦和レッズ

Jリーグの今シーズンの日程が発表になりました。

浦和レッズの試合日程は。。

(YBCルヴァンカップの日程は下の表から外しています)

 

開幕戦は2月末3連休の初日。

広島の新スタジアム。

チケットが取れるなら行ってみたいな。

第2節は東京マラソンの日。キプチョゲ選手の走りを見た後に埼スタへ??

第6節は水曜開催。FC東京都@国立競技場だから仕事終わりに行くか。

なんて日程を見ながらどこの試合に参戦するのか考えるのが楽しいです。

 

レッズはすでに沖縄でのキャンプをスタート。

新監督を迎え、今年は補強も積極的と期待が高まるシーズンです。

(サポの不祥事で天皇杯の出場権をはく奪され、リーグ戦とYBCルヴァンカップしかないから

リーグ戦に集中するしかない。2006年以来の優勝はあるか⁉)

 

1.長年の課題だったFWの補強ができた

2.SBとCBがもう1枚補強できていれば最高だった

3.4-3-3のフォーメーションの割にMFが多すぎる

 

最適なチョイスがなされた後、出場機会に恵まれない選手はレンタル移籍かな。

クラブとしては2025年を見据えた厚めの補強だと思いますが。

これからキャンプ中のトレーニングマッチの結果次第でサポの期待値がさらに上昇、

ホーム開幕戦は盛り上がること間違いなし!

ユニフォームの星も増えたことだし、レプリカユニ買おうかな。

 

 

いいね!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どの日替わり定食も旨い 中国食坊 大連菜館

2024年01月22日 | グルメ

今日のランチは中華。

地下に店舗がある大連菜館さん。

 

 

<初訪問>

麻婆豆腐を食べたかったけど、初訪問はまだ暑かったころなので汗をかくよりは。。。と思って

違うものを。

 

にんにくの芽と玉子炒め

あたりまえですがアツアツ出てくるので結局は汗をかきながらいただきました。

卵たっぷりで味もしっかりしていたとてもごはんがすすむおかずでした。

 

<2回目>

涼しくなったので麻婆豆腐を食べよう!と思って再訪。

残念ながら今日の日替わりに麻婆豆腐の名は無し。

日替わりの中からまたしても卵を使用したメニューをチョイス。

 

ニラと玉子炒め

前回よりもさらに卵量が多いような。。

とろふわな卵がとても美味しかったです。

 

<3回目>

ようやくたどり着いた麻婆豆腐。

 

麻婆豆腐には少々花椒が振ってありますが痺れるほどではありません。

ごはんがとても進む程よい辛さ。

豆腐たっぷり、ひき肉も多いし。

セルフ麻婆丼にすればごはんがすすむ!

のは100%間違いないところですが、茶碗を汚すのは失礼かなと思って

麻婆豆腐 ⇒ ごはん ⇒ 麻婆豆腐 ⇒ ごはん ⇒・・・

で食べ進めました。おなかいっぱい!

 

3回訪問しましたが、どれも美味しかったです。

その中でも麻婆豆腐はとても良かったです。

また訪問します。

ごちそうさまでした。

 

 

◆中国食坊 大連菜館

  東京都中央区八丁堀3-10-3 正和ビル B1F

  TEL:03-5542-0670

 

 

いいね!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脚も身体もお休み、脳はお仕事。

2024年01月21日 | RUN<本・ケアなど>

昨日午後から降り続く雨。

午前中は強く降っていました。

午後2時くらいには上がりましたが、

走れるくらいの天気になっていましたが、

思い切ってお休み。

家から一歩も出ず。

身体も脚も休めました。

会議資料作成のため、終日パソコンと向き合っていました。

脳は疲れ切りました。

 

この2週間で疲労抜きをしなければいけないのでちょうど良かったのかも。

マッサージガンとストレッチで身体ケアしてから寝ます。

 

 

いいね!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャーハン 新雅@江戸川橋

2024年01月20日 | グルメ

板橋月例チャレンジを終えてから戸田公園の中華屋さんに行くつもりでしたが、

雨が降り出したので断念(戸田橋から徒歩30分くらいかかるみたいだったので)

池袋にするか、飯田橋にするか。

帰宅する途中の乗換駅でご飯を食べようと思いましたが、池袋は混んでいるだろうから

Googleマップで飯田橋周辺の飲食店を探そうとしたとき、

ちょっとずれて江戸川橋周辺になりました。

そこで見つけたのが中華のお店2つ。

口コミ見たらチャーハンに関しての記述が多い方を選びました。

 

12時40分くらいに到着。6人待ち。店内除くとカウンター席のみ。

 

券売機を見るとニラそばとチャーハンが最上段の大きいボタン。

この2品推しというのが一目瞭然ですね。

レバニラも食べたかったのですが単品で900円だとチャーハンとの組み合わせで1,700円、

さすがにこれはちょっとなぁ。。。

ということで餃子をチョイスしました。

食券を購入してしばし店外で待ち。

前の男女はチャーハンの大盛とふつう。

次の男女もチャーハンの大盛とふつう。そして餃子。

その次の男性一人は私と同じチャーハンと餃子。

メニューチョイスに間違いはなかったなと確信。

それから店内に誘導されました。

 

席は鍋振りの前。

チャーハンつくる工程を見ることができました。

瓶コカ・コーラを鍋の中に流し込み。

え??コーラが隠し味?

たぶん、オリジナルの調味料か醤油なんでしょう。

パッと見るとちょっと焦ります。

 

先に餃子。中サイズの6個。餡はお肉の方が多め。

6個で600円だと安くはないですね。でも他の単品がもっと高いからな。

 

チャーハンはすこししっとり。醤油の色がしっかりとついてます。

ラード控えめなので脂っこくないのが食べやすい。

しいたけからの旨み、チャーシューの味も醤油ベースだから日本人が好きな味(って言えると思います)。

多くの方が注文されている理由がこれでしょうね。

推しのメニューなだけありますし、チャーハン美味しいです。

こしょうの香り好きな私としては最後、少しだけブラック&ホワイトペッパーをかけましたが

かけない方がまとまりが良かったですね。

スープ、美味しいですがちょっと味濃い目。

麺無しでのスープだとそう感じるのでしょうが、ニラそばも美味しいだろうことが想像できました。

美味しいチャーハン、餃子の組み合わせでちょうど良い量でした。

ごちそうさまでした。

 

 

◆中華料理 新雅 X(1年以上更新されてないけど)

  東京都文京区水道2-11-2

  TEL:03-3946-2077

 

 

いいね!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第67回板橋月例チャレンジ ハーフマラソン

2024年01月20日 | RUN<トレーニング>

別大マラソンまであと2週間。

先週に引き続き、ハーフマラソンを走ってきました。

 

天気予報は土日雨ということでしたがなんとか午前中は曇りという予報に変わり、

気温もそこまで低くない(とは言え10℃未満)ということで

平坦な河川敷コース、先週よりもいいペースで走れそうです。

 

 

結果としては1時間28分をちょい切り。

先週とはコースが違うから、平坦だからっていうのもありますが1分短縮。

入りで速くならないようにしたのが良かったですね。

去年の1月もハーフを走っているのですが、その時は風がきつくて比較の意味なし。

参考としては昨年別大の前週に大阪ハーフマラソンを走っていて

その時は今日よりも1分速いタイムでした。

やっぱり今年サブ3は難しそうだ。。

 

 

<2022年>

第51回板橋月例チャレンジ  9月17日 5km:22分00秒  10km:49分13秒

第52回板橋月例チャレンジ  10月15日 5km:20分58秒  10km:44分07秒

第53回板橋月例チャレンジ  11月19日 5km:20分33秒  10km:43分15秒

第54回板橋月例チャレンジ  12月17日 5km:20分30秒  10km:42分47秒

<2023年>

第55回板橋月例チャレンジ  1月21日 ハーフマラソン:1時間32分47秒

第56回板橋月例チャレンジ  2月18日 5km:19分56秒  10km:41分10秒

第57回板橋月例チャレンジ  3月18日 雨のため不参加

第58回板橋月例チャレンジ  4月15日 雨のため不参加

第59回板橋月例チャレンジ  5月20日 朝まで雨、風邪の治りかけで不参加

第60回板橋月例チャレンジ  6月17日 5km:22分13秒  10km:49分33秒

第61回板橋月例チャレンジ  7月15日 5km:21分55秒  10km:48分12秒

第62回板橋月例チャレンジ  8月18日 前日飲み会&暑さのため不参加

第63回板橋月例チャレンジ  9月16日 5km:21分46秒  10km:47分46秒

第64回板橋月例チャレンジ  10月21日 5km:20分51秒  10km:43分36秒

第65回板橋月例チャレンジ  11月18日 5km:20分12秒  10km:41分52秒

第66回板橋月例チャレンジ  12月16日 5km:20分38秒  10km:43分33秒

<2024年>

第67回板橋月例チャレンジ  1月20日 ハーフマラソン:1時間27分56秒

 

 

いいね!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国料理 熊虎

2024年01月19日 | グルメ

今日のランチは中国料理。

外装からは町中華ではない感じです。

 

 

13時過ぎだったので⑤海鮮あんかけ焼きそばもチョイスできますね。

外から覗くと1席空いていたのですが片付け待ち。

麻婆豆腐は終わったとのこと、気分は黒酢酢豚だったので影響なし。

入ってみると、2巡目メンバーのようでまだ料理が提供されていない方多数。

着席はすぐできましたがしばし待ち。

 

野菜サラダとたまごスープ これは早く出てきたのですが、この後の待ちが長かった。

 

黒酢酢豚 ほぼ肉! ピーマンとやまいも、さつまいもが少々。

甘酢餡は粘性が強すぎず、いい感じに絡んでいます。

何といっても雰囲気のある器。

料理もささっとやる感じではなくて丁寧にされている印象を受けます。

町中華よりもガチ中華寄りのお店のようですね。

それとごはんはお替り自由。

お茶碗は大きくなかったのでお替り1杯させていただきました。

美味しい黒酢酢豚、ごちそうさまでした。

 

会議資料作成で22時近くまで業務をしたので、

ごはん2杯食べてて良かったです。

 

 

◆中国料理 熊虎

  東京都中央区新川2-2-2 八重洲第2パークビル 1F

  TEL:03-5566-8866

 

 

いいね!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家系さいたま一? 麺家 紫極

2024年01月18日 | ラーメン

今日はさいたま新都心に行きました。

10年ぶりですかね。

ランチは新都心駅から徒歩10分くらいのこちら

 

紫極さん 12時30分過ぎで10名以上の並び。

 

 

先に食券購入。お店の「ド定番」というのが「のり・ほうれん草ラーメン」ということなので

これを選ぶ以外にないですね。

で、店外に並んでいると券を回収に。

どうします?(麺・味濃さ・油量)

お店のおススメを聞いても良かったのですが「すべて普通」で。

ごはんはアリ。

 

店内に入るとオススメの麺の硬さは「かため」だそうで。

そうなのか、それは残念。

 

こちらがのり・ほうれん草ラーメン 味玉トッピング

かなりのほうれん草の量です。のりは7枚。

大きなチャーシューが1枚。

スープ美味しい!濃すぎない。ごはんあう。

 

麺はこんな感じ。ふつう茹ででもちもち。これはこれでいい感じ。

もちもちタイプの麺だから固めでも十分というのもわかる気がしました。

 

さきほど食べログの口コミ読んでいたら

「さいたま一の家系」

なんて書き込みが。

確かに美味しいですからね。

平日の12時30分過ぎに10人以上の並びというのもわかります。

美味しい家系ラーメン、ごちそうさまでした。

 

 

◆麺家 紫極 X

  埼玉県さいたま市大宮区北袋町1-328-2

  TEL:048-657-8788

 

 

いいね!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

400m x 5本

2024年01月17日 | RUN<トレーニング>

そろそろ疲労抜きを始める頃だなぁと思っています。

月曜日は基本的に休足日。

昨日はジョグ4km。

今日もジョグのみで、昨日よりは距離を増やそうかなと思いましたが、

ついついいつもの感じで水曜日はスピード刺激を入れてしまいました。

先週は200mだったので今日は400m。

 

 

一番きつい5本目でなぜかストライド伸びた。

計測ミス??

 

 

いいね!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だご汁 九州産直 炉端かてて 八丁堀はなれ

2024年01月16日 | グルメ

今日はとても寒かったです。

特に北風が強くて。

ランチに外に出るのも嫌だなぁと思いつつ、温かいもの食べたいなとも思いつつ。

そこで伺ったのが『九州産直 炉端かてて 八丁堀はなれ』さん。

こちらは九州の料理を出しているのですが、温かい汁物ということで

 

だご汁

大分ではだんご汁ですが、熊本エリアではだご汁と呼びます。

これ温まるんですよね。

最初に伺った際にはチキン南蛮をいただきました。

これら以外にもいろいろあります。

とりあえず今日はこれで温まりました。

 

 

◆九州産直 炉端かてて 八丁堀はなれ インスタ

  東京都中央区八丁堀3-18-11 八丁堀サウスビル 1F

  TEL:050-5594-7903

 

 

いいね!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンとcafe えだおね

2024年01月15日 | パン

土曜日のランチと今朝の朝食でいただいたパンです。

荻窪駅から徒歩3分くらい。

夜はカレーを食べる予定、時間はすでに13時過ぎということもあり

軽めのランチということでこちらに入りました。

 

外にも飲食スペースがある えだおね さん

店内にも7宅ほどありました。

 

イートインはこちらのメニューか販売されているパンからチョイスできます。

私はニースサンドを選びましたが、前のお客さんで完売に。

ということでバインミーサンドにしました。

 

こちらのお店のフィセルになます・パテ・レタス・パクチー・スペアミントがサンドに。

メインはパクチーですが少量のミントがいいアクセントに。

ボリュームありそうですが、フィセルは軽いのでぺろり~でした。

野菜たっぷり摂れるのもいいですね。

 

季節の野菜のキッシュ ブロッコリー・レンコンなどが入っています。

回りのサクサクパイ生地がよかったです。

 

アールグレイ オランジェ ショコラ 350円

アールグレイの茶葉がたっぷりと。

ホワイトチョコ入りの生地にオレンジピールをこれでもか!って載せています。

 

ローズマリーとじゃがいものフォカッチャ 350円

じゃがいもとローズマリーは相性がいいですからね。ローズマリーの香りが好きなので

これは買わなきゃ!って感じです。

加えてピンクペッパー(ポワヴルローゼ)での彩りも可愛らしいです。

 

バジルチーズ 350円

トマト味の生地にバジルとチーズ

バジルの香りがとても良かったです。

 

えだおねソフト食パン(5枚切り)

 

バインミーから各種パンにまでハーブを使った商品が多くて良かったです。

 

 

パンとcafe えだおね FB

  東京都杉並区荻窪5-23-1

  TEL:03-6383-5422

 

 

いいね!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする