マー坊のあしあと。

ランニングと食べ歩き中心の生活履歴

市場食堂 キッチン パズル@市川地方卸売市場

2024年01月14日 | グルメ

今日のランチは市場食堂巡り。

日曜日なので市場はお休みですが食堂はやっていました。

市川地方卸売市場内。

 

 

キッチン パズルさん

 

いろいろ美味しそうな定食がラインナップされています。

焼豚丼とか3種類の焼豚を入れられますし、オリジナリティのあるものも。

その中でこちらのお店の特徴として

 ・米 栃木のこしひかり Hirayama Rice Farming

 ・小松菜 西船橋 ひらの農園

 ・卵 船橋 押木養鶏場

とメニュー表にも書いてありますし、ではこれらを使用したメニューをチョイスしよう。

 

ひらのさんの小松菜と押木さんの卵炒め定食

 

卵炒めの上にはたっぷりのブラックペッパーが。こちらはカンボジア産。

仕上げにブラックペッパーの香りを楽しめるほどに振っているとのこと。

小松菜も卵も多め。もやしも多め。ボリュームのあるメニュー。

そしてちょっと甘めのたれでの味付けです。

 

ごはんは大盛(300g)まで無料なので大盛にしました。

 

焼豚肩ロースと低温調理を別途注文。1枚100円。

 

焼き餃子 520円

皮もちタイプ、あんはオーソドックスの野菜多め。にんにく不使用。

これも美味しい。

ごはんがすすむおかずなので大盛にして正解でした。

 

芝浦直送 新鮮レバーのレバニラ炒め定食

厚みのあるレバーでした。

 

 

◆キッチン パズル インスタ

  千葉県市川市鬼高4-5-1 市川地方卸売市場

  TEL:047-711-3509

 

 

いいね!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本最上位クラス評価の欧風カレー トマト@荻窪

2024年01月13日 | カレー

食べログ百名店に2017年からずっと選出。

この間、シルバーとブロンズ評価がついていてカレーでは最上位。

日本一のカレーってことですね。

 

行列ができるだろうと思ってオープン2時間前に伺うと誰もいない。

一番乗りだなと思って並んでいたところ、雨&みぞれが降り出し、強まり、

風も吹いてとても寒い状況に。

これだけ寒いと並んでまで食べようとは思わないですよね。

17時にもう1組並びましたが、18時でも自分含めて2組しか並んでいませんでした。

あまりにも寒い中並んでいるのを不憫に思われたのか、18時30分からの営業予定を前倒し、

18時に開けてくれました(ちょいちょい早めにオープンするようです)

 

お店の紹介&こだわり。シチューを先に説明するというのはシェフの洋食へのこだわり?

カレーは一週間以上かけて仕上げているんですって。

 

メニューの並びとしてはカレーが先。

和牛ビーフジャワカレーとビーフタンカレーが人気のようです。

 

付け合わせ 福神漬けと玉ねぎの醤油漬け

 

ビーフタンカレー 季節の野菜入り

ちょっと写真の撮り方が下手でわかりづらいですが。

エアーズロックのようになっているのがタン。

カレーソースの中にももう1枚タン(こちらは少し薄め)が入っていました。

季節の野菜入りにしたことでカレーソースがあふれ出しそうです。

載っているカリフラワー・ブロッコリーの他、見えているのはにんじんと銀杏。

じゃがいも・かぼちゃ・だいこん・山いも・トマトなどたくさんの野菜が入っていました。

カレーソースは上記こだわりとして記載の通り、フォンドボーからくるコク深さは最高です。

そして煮込まれているスパイスの一部、ホールスパイスが少し形が残っているのを噛むことで

スパイスの香りをより一層感じることができます。

 

左上に牛タン。ナイフが出てきますが、「切る」というよりも「割ける」感じにやわらかい。

厚みは3㎝くらいありますね。

 

ライスはチーズが溶けています。

ざっくり200~220gくらいでしょうか。

足らなかったのでライス追加しました。半ライスとかもできるようです。

ハーフマラソン後、昼ごはんを超ライトにしていたのでライス2つでも難なく食べきれました。

 

こちらは和牛ビーフカレー

 

使用している肉、スパイスの種類、一週間以上かかる手間とこの美味しさを考えると

これくらいのお値段は普通という印象です。

ちょっと奮発して美味しいカレーを食べたいときに利用したいですね。

(並ぶの覚悟ですが)

美味しいカレー、ごちそうさまでした。

 

 

 

◆欧風カレー&シチュー専門店 トマト

  東京都杉並区荻窪5-20-7 吉田ビル 1F

  TEL:03-3393-3262

 

 

いいね!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニューイヤーマラソン in 国営昭和記念公園2024

2024年01月13日 | RUN<大会出場レポ>

昭和記念公園での大会でハーフマラソンを走ってきました。

公認大会。

アップダウンがあってきついコースですけどどれくらい走れるか。

朝の冷え込みはあったものの、午前中は日差しがあって半袖Tシャツ&ランパン&手袋で

汗をかくくらいでした。

 

5kmの周回コースを4周してから最後の1.0975kmを小さくくるっと回って

スタート&ゴールは同じ場所。

 

入りが速すぎました。

と言っても自己ベストはこれくらいなんですけど。

4kmまではまずまずついていけたのに、その後集団から落ちました。

2周目からは4分12~15秒/kmでこれ以上遅くならないように粘って粘って。

ネットタイムで1時間29分ちょうど。

1時間28分を目指していたのでちょっと残念な結果でした。

 

 

いいね!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くじらのお刺身&竜田揚げ ほか

2024年01月12日 | グルメ

今晩は急遽飲みに行きました。

珍しいことです。しかも金曜日に。

というのはうちの若手が2回目のプロポーズで受けてもらえたという報告をしてきたので

お祝いです。

 

刺身盛り合わせ あじ・太刀魚・甘えび・まぐろ中トロ・ほたて・かんぱちと。。

 

くじら刺身 厚く、そしてやわらかく。脂身がないヘルシー。

 

くじらの竜田揚げ 小学校の給食でよく出ましたが、こんなにやわらかくて美味しくはなかったな。

 

ほかにはふぐのから揚げとか鉄火巻きとかいただきました。

美味しい料理に、焼酎。そして若手君の幸せ話で楽しい時間となりました。

 

 

2022年11月17日 海鮮丼ランチ

2023年1月19日 鶏竜田揚げ定食

 

 

◆ぜん

  東京都中央区八丁堀3-1-5 アルカディア八丁堀ビル 1F

  TEL:03-5542-3592

 

 

いいね!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グルテンフリーのウェルネスなカレー カリーシュダ

2024年01月11日 | カレー

会社から少し離れたカレー屋さんを訪問です。

以前13時ころに伺ったら「売り切れ」ってなっていて人気店なんだなぁと。

いつか行こうと思って月日が流れましたが、今日は13時から打ち合わせということもあり、

午前中は予定なかったので早飯してきました。

 

お店の外観とメニュー

メニューは3つ。とりもも肉カリーとラム肉カリーに惹かれますが

初訪問なので一番上のをチョイス。

記載あるように小麦粉不使用、インド産スパイス19種類使用のカレー。

無添加ということでウェルネスなカレーが売り。

 

とりもも肉カレーと野菜サラダ

野菜サラダはレタスとミニトマト1個。

オリーブオイルがかかっています。

カレーの方ですが小麦粉を使っていないのでさらっとしたソース。

スパイスが香ります。

鶏肉はしっかりと煮込まれていてほぐし肉になっていますし、

旨みがソースに広がります。

非常に食べやすいカレーです。

辛さを調整したい場合は卓上にあるチリパウダーを。

けっこう辛いです。

半分をそのまま、残り半分を辛口にしていただきました。

じんわり汗が出てきたところで完食。

男性にとっては大盛にしたほうが良いかも。

カレーだと少し多く食べたい&食べられますからね。

美味しいカレー、ごちそうさまでした。

 

 

カリーシュダ

  東京都中央区新川1-9-9

  TEL:03-5541-3188

 

 

いいね!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

200m x 10本

2024年01月10日 | RUN<トレーニング>

今朝朝の冷え込み、けっこうきてましたね。

無風に近くて澄み切った青空。

5kmジョグした後に200m 10本やりました。

 

力んじゃいけないと頭ではわかっていても

速く走ろうとすると力みまくりでした。

200mで40秒切ったの久しぶり。

ピッチが急激に増えたというよりもストライドが広がってのもの。

でも力んでいるというのは??

力まずに地面反力を活かした走りができればいいですけどね。

 

◆今日のラン

  ジョグ 5.0km 5分08秒/km

  200m x 10本(r=jog100m)

  ジョグ 2.0km 5分33秒/km

  計 10.0km

 

明日・明後日とゆるいジョグをして週末のハーフマラソンに備えたいと思います。

 

 

いいね!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しげくに屋55ベーカリー

2024年01月09日 | パン

高円寺で最も有名なパン屋さんの一つの『しげくに屋55ベーカリー』さん。

7日(日)、青藍さんでカレーを食べた後に伺いました。

店外に行列ができるほどです。

で、残念なお知らせが出ています。

 

ショーケース内にはぎっしりとパンが並んでいます。

上部には食パン、バゲット。

バゲット美味しいらしい。一番人気はバナナブレッド。

ベーグルの種類が多いな。ベーグルも人気なんだろう。

やわらかシリーズも多い。ハード系が幅を利かしている現在、ソフト系が充実しているのは

けっこう珍しいかも。

なんて考えながら、多くの種類の中から絞り込んで購入するのは難しい。

ということで3,099円分のパンを購入しました。

7日(日)に購入しましたが全種を食べるのに時間を要し、本日のアップです。

 

やわらかクルミパン 529円

やわらかいパン生地、クルミもかなり入っています。小麦の香りが良いです。

1枚はそのまま、もう1枚はトーストしていただきました。どちらも美味しかったです。

 

2日間かけてつくる熟成レトロ クルミといちじくとブラックペッパー

 

一番人気のバナナブレッド

 

しげくに屋のフォカッチャ 和栗とゴーダチーズ 410円

 

左:むっちりベーグル ブルーベリーとクリームチーズ 388円

右:濃厚シナモンロール 259円

ベーグルの中はこんな感じでいちじくとクリームチーズが入っています。

商品名通りにもっちりとした生地で初めてベーグルを美味しいと思いました。

これはまた食べたい!

シナモンロールも濃厚、シナモンの香りしっかり効いていて良かったです。

 

2日間熟成させているレトロ・バゲット 佐賀県産

とても小麦粉の香るバゲットで、持ち帰るときもず~っと香りが漂ってきて

すぐにも食べたい衝動に駆られるほど。

そのまま食べてもおいしいし、トーストしても美味しい。

シチューと一緒にいただきました。

 

美味しかったので無期限休業前にもう一度訪問したいと思っています。

そしていつかどこかで再び美味しいパンを焼いてほしいな。

買いに行けるくらいのところだったら最高なんですけどね。

 

 

◆しげくに屋55ベーカリー

  東京都杉並区高円寺北3-22-9 大陸コーポ 1F

  TEL:03-5356-7617

 

 

いいね!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華料理 泰興@浦安

2024年01月08日 | グルメ

今日のランチは中華。

テレビでチャーハンを見て食べたくなったから。

結果的にチャーハン食べなかったんだけど(苦笑

 

浦安駅から徒歩5分くらい。高架下にお店はあります。

 

自家製焼き餃子の看板が目に入ります。

右の看板からはやっぱり麻婆豆腐か。。

 

 

グランドメニューから選ぼうかと思いましたが定食も充実、価格も安いので今回は定食からチョイス。

それと焼き餃子は単品で。

 

麻婆豆腐定食

花椒は控えめ。唐辛子の辛さメイン。

旨みたっぷりの麻婆豆腐でとっても美味しいです。

麻婆丼として食べてもGood!でした。

ごはん量、少なくないですがお替りしたくなるほど。

 

豚肉、玉子と木耳炒め定食 豚肉と玉子たっぷりですね。

 

単品で頼んだ焼き餃子(5個)

薄い羽根付き。餡は豚ひき肉と野菜のオーソドックスなもので

餡への味付けは控えめで美味しかったです。

 

グランドメニューを見ていて食べたいものが多数。

別大マラソン終わったらまた伺いたいと思っています。

ごちそうさまでした。

 

 

◆泰興

  千葉県浦安市北栄1-11-7

  TEL:047-351-4602

 

 

いいね!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1000m x 8本(6分回し)

2024年01月08日 | RUN<トレーニング>

別大マラソンまで1カ月を切ったので強化目的のメニューもそろそろ終わり。

なのでこの3連休は重要強化期間という感じでした。

初日は30km走、中日はジョグでつないで、今日はインターバルをやりました。

 

 

江戸川土手を使っての1000mインターバル。

北風が強かったので向かい風・追い風でずいぶんとLapタイムに差が付きました。

上の表で青色が向かい風、赤色が追い風です。

4本平均で1本あたり20秒ほどの差がありました。

風の分、ストライドが縮まりますね。

6分回しで8本を折れずに何とかやり切れたのは良かったです。

マラソンシーズンなので1本のスピードを追い求めるではなく、

インターバルをゆるくしすぎないことが良いと思うのですが

そうすると8本やり切る自信がないのでつなぎをかなりゆっくりペースにしました。

※6分なので時間は変わりません

 

◆今日のラン

  アップジョグ 3.0km

  1000m x 8本(6分回し) 10.3km

  ジョグ 9.0km 5分11秒/km

  計 22.3km

 

今週・来週とハーフマラソンを走って、現状がどれくらいの調子なのかを把握して。

それから目標・レースペースをどうするのか考える予定です。

 

 

いいね!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドーナツのフロレスタ

2024年01月08日 | スイーツ・お菓子

カレーの青藍さんに向かう途中にあったドーナツ屋さん。

可愛らしいドーナツなど売っていらっしゃいました。

おやつ用に買おうとしてちょっと買いすぎてしまいましたが。。

 

レギュラー商品(店頭にないものもあります)

 

日替わり商品としてサーターアンダギーがあったので

プレーンとチョコバナナを購入。

早速帰宅後にこの2つをいただきました。

プレーンはふつうに美味しく、チョコバナナはちょっと不思議な感じですが

このようなアレンジは面白いですね。

 

それ以外のドーナツは今日いただきました。

手前がアールグレイ、左:プレーン、上:塩キャラメル、右:本和香糖

これ以外にもう1品。

どれもしっかりとした味・風味がついています。

塩キャラメルも塩をしっかり感じられてキャラメルの甘さが勝ちすぎてはいませんでした。

いずれも美味しかったです。

 

 

フロレスタ 高円寺店 高円寺店インスタ

  東京都杉並区高円寺北3-34-14 庚申文化会館 1F

  TEL:03-5356-5656

 

 

いいね!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする