3ヶ月以上も前の話ですが、いちおう記録しておきます。
昼食を摂る場所を探して迷い込んだ春日野道商店街のあちこちにポスターが貼ってあり、見れば本日まさにもうすぐ、商店街内のあちこちで様様なジャンルのライブが開催されるらしい。商店街活性化の一案なんだろうか。せっかくなので1つ聴いてゆくことにした。お店は「青果」と書いてあるけど酒屋?代替わりで商売替えしたとかかな。広くない店内だが辛うじて椅子に座れた。
リーダーの中野誠也さんはトランペット、それに畠田大輔(g)、武村一輝(b)、サポートに定岡弘将(dr)を加えたメンバーで、オリジナル中心のナンバー。トランペットもギターもミュート気味だしベースはウッド。ドラムはブラシが多かったため同じインストゥルメンタルでも良く聴くバンドサウンドとは全く異なっている。長い時間ではなかったが今年初めてナマ音を聴いて愉しんだ。
イベントとしてはちょっと情報量が不足しているかな。プレイヤーについてはどんなジャンルなのか知らせて欲しいし、店によってはお得な「ライブスペシャルメニュー」もあるのだから載せて、チョイスの参考にさせて欲しいのだ。次回は5/24(日)だそうですが、さすがにこれだけのためには行けないなあ…成功を祈るだけにしておきましょう。
2015年1月25日 (神戸春日野道商店街)のぞみ青果にて
昼食を摂る場所を探して迷い込んだ春日野道商店街のあちこちにポスターが貼ってあり、見れば本日まさにもうすぐ、商店街内のあちこちで様様なジャンルのライブが開催されるらしい。商店街活性化の一案なんだろうか。せっかくなので1つ聴いてゆくことにした。お店は「青果」と書いてあるけど酒屋?代替わりで商売替えしたとかかな。広くない店内だが辛うじて椅子に座れた。
リーダーの中野誠也さんはトランペット、それに畠田大輔(g)、武村一輝(b)、サポートに定岡弘将(dr)を加えたメンバーで、オリジナル中心のナンバー。トランペットもギターもミュート気味だしベースはウッド。ドラムはブラシが多かったため同じインストゥルメンタルでも良く聴くバンドサウンドとは全く異なっている。長い時間ではなかったが今年初めてナマ音を聴いて愉しんだ。
イベントとしてはちょっと情報量が不足しているかな。プレイヤーについてはどんなジャンルなのか知らせて欲しいし、店によってはお得な「ライブスペシャルメニュー」もあるのだから載せて、チョイスの参考にさせて欲しいのだ。次回は5/24(日)だそうですが、さすがにこれだけのためには行けないなあ…成功を祈るだけにしておきましょう。
2015年1月25日 (神戸春日野道商店街)のぞみ青果にて