青空、ひとりきり

鉄路と旅と温泉と。日々の情景の中を走る地方私鉄を追い掛けています。

田中輝路

2018年11月17日 17時00分00秒 | 飯山線

(紅いリンゴに@西大滝の直売所)

秋のこの時期、R117の沿道には地元農家の方々の直売所が軒を並べていました。一日留守を預かってもらった家族に土産物でも…という気分で覗いてみると、この時期真っ赤に色付いたリンゴが所狭しと並べられている。秋の信州と言えばやっぱりリンゴだねえ。店先で試食をつまんでみると、近所のスーパーで買ってくるリンゴの味とは違って甘みも香りも鮮烈。リンゴってのは比較的長く貯蔵できる果物だという認識(一年中売ってますからね)なのだけど、やはり食べ物には旬と言うものがあって、採れたて・もぎたて・新鮮が一番って事でしょうか。


それにしてもリンゴという果物も色々と種類があるもので、ふじ、サンふじ、つがる、紅玉あたりの定番品種からシナノスイート、シナノゴールド、北斗、王林、秋映、千秋…と見ているだけで勉強になる。そして値段も様々。調子に乗って試食を色々と食べ比べてみたのだが、やはり高いリンゴは美味いな(笑)。自分は甘さもそうなんだけどパキパキしているリンゴが好み。とりあえず特売の「千秋」を一山購入して、ついでにキノコや山芋も。信州の山と里の恵みをお持ち帰り。


クルマの中をリンゴの香り一杯にして、再び西大滝から県境を超えて新潟側へ。お気に入りの越後田中界隈、撮影ポイントの駅東側の耕地でワンカット。秋の午後4時の日差しはより一層赤みを増して、田んぼのあぜ道に立つ大イチョウを照らしています。まさに黄金の滝のように枝垂れた秋の向こうから、おいこっとがやって来ました。


「ふるさと飯山線」という写真集でもこの田中駅の田んぼで撮影されたと思しきカットが多く、絵になる撮影地でもあります。線路端に続くススキの穂波をかき分けて、ゆっくりと越後田中の駅を通過するおいこっと。西日に照らされた秋の妻有路、あまりの眩しさに、思わず車掌さんが制帽を目深に。列車の風圧でススキの穂がふわりと弾けて、キラキラと輝きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする