tetsudaブログ「どっぷり!奈良漬」

コロナも落ちつき、これからが観光シーズン、ぜひ奈良に足をお運びください!

なら県民電子会議室 07/下期テーマがスタート!

2007年10月05日 | 奈良にこだわる
今朝(10/5)の奈良新聞1面に「ネットで県政議論 きょうから下期スタート 温暖化など新テーマ」という記事が載った。

県の「なら県民電子会議室」という電子掲示板が、今日から「ストップ温暖化を考える」「世界に開かれた奈良づくり」「みなんで教育について語ろう」という新たなテーマで再スタートするというものだ(このテーマは08年3月まで)。

これは、県広報広聴課(総務部知事公室)が広聴活動の一環として実施している事業で、運営は「電子自治体アドバイザー・クラブ」(略称 e-AAC)が行っている。私は運営委員の1人として、この4月から関わってきた。
http://www.kenminconf.pref.nara.jp/index.cgi

県民に限らず、誰でも事前登録(1回限り)さえ行えば自由に書き込みができる。書き込んだ意見はコーディネーターがチェックした後、掲載・公開される。

前期(07/上)は、観光戦略、まちづくり、教育という3テーマで大いに盛り上がった。特に観光では、このブログのコメンテーターの方に多数ご参加いただき、締切(10/1 午前0時)ギリギリまで、活発な生バトルが展開された。
http://www.kenminconf.pref.nara.jp/top.cgi?FID=forum6
http://blog.goo.ne.jp/tetsuda_n/e/8f0e3329518833b6ec3fef0171fdcbde

出された意見は、運営委員会(半期に3回程度開催)に付議されるとともに、県政への提案は半期ごとにとりまとめ、広報広聴課を通じて県に提出される。このような行き届いた広聴システムは、全国でも例が少ないそうだ。

ぜひ、新テーマへの書き込みをお願いしたい。もちろん私も書くつもりである。

※写真は県庁前(07年9月 撮影)。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする