tetsudaブログ「どっぷり!奈良漬」

コロナも落ちつき、これからが観光シーズン、ぜひ奈良に足をお運びください!

なら県民電子会議室キックオフ大会

2007年10月07日 | 奈良にこだわる
昨日(10/6)「なら県民電子会議室(07年度下期)キックオフ大会」に参加してきた。

この会議室は、県広報広聴課が実施する「電子掲示板」で、半年ごとにテーマが変わる。実際の運営は、NPO法人電子自治体アドバイザー・クラブ(e-AAC)が受託している。
http://www.kenminconf.pref.nara.jp/index.cgi

この日は新テーマのスタート(キックオフ)にあたり、新しく選ばれたコーディネーター、常連投稿者、運営委員会メンバー(私も運営委員の1人)、県関係者、e-AACメンバーなど約20人が参加した(於:奈良市北部会館 13:30~)。

会議室では、下期から「ストップ温暖化」「世界に開かれた奈良づくり」「みんなで教育について語ろう」というテーマで、すでに書き込みが始まっている。http://blog.goo.ne.jp/tetsuda_n/e/9f58062fc40f864fbdcd5d67b1f05a48

当日は、上期コーディネーターからの活動報告や、下期テーマに関する県職員の講演(県政出前トーク)が行われた。また今回は新テーマのスタートにあたり、会議に引き続きオフ会(懇親会)も開かれ、電子会議室顔負けの様々な意見が飛び交った。

この会議室もようやく認知されてきて、半年間(07/上期)でのHPアクセス件数は約23千件、県民などからの投稿数も約9百件に上った。

投稿は、最初に自分のプロフィールを事前登録し、その後で意見を自由に書き込む仕組みである。意見は一旦コーディネーターがチェックした後、会議室にアップされる。

このような行き届いたシステムは全国的にも例が少ないそうで、県は幅広い層からの投稿を期待している。皆さんも、ぜひいちどご覧になり、ご意見をお書き込みいただきたい。

※写真は近鉄奈良駅で出くわした修学旅行生の群れ(07年9月撮影)。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする