tetsudaブログ「どっぷり!奈良漬」

コロナも落ちつき、これからが観光シーズン、ぜひ奈良に足をお運びください!

ならまちで昼食を(15)cafe 萬美乃

2009年07月22日 | ならまちで昼食を
今日は、ちょっと珍しい昼食スポットの紹介である。「cafe 萬美乃(かふぇ・バンビーノ)」は、昨年(08.11.20)オープンした「ペット入店可」のお店である。ペットと一緒に食事できる店というのは、奈良では珍しいのだ。オープン以来、何度かお訪ねしたが、運悪くペットと遭遇することができなかった。やっと先日、ワンちゃんたちとご対面できたので、紹介することにしたい。
※お店の紹介サイト(ドッグカフェjp)
http://dogcafe.jp/cafe/2610.html



ご覧のように外見は、周囲の町家と調和した和風の店構えになっている。店内はクリーンでシック。いつも落ち着いたBGMが流れている。食事(14:30まで)は日替わりの「おうちごはんランチ」850円(=トップ写真)と「お野菜とチキンのカレーライス」800円。


お客さんは、ほとんどが女性である


足元にはワンちゃん

この日のおうちごはんランチは「チキンとおいもの和風ソテー膳」で、五穀米のご飯、卵焼き、冷や奴と味噌汁・漬物がついていた(メイン料理は、たいていチキンである)。あっさり・ヘルシーで、とても美味しい。





萬美乃のコーヒー(森のコーヒー)は「カフェーパウリスタ」の無農薬・自然栽培コーヒーである。農薬や化学肥料を一切使わないだけではなく、コーヒーの木を剪定もしないというコーヒー本来の栽培方法(自然栽培)で育てられた原料生豆を使っていて、野趣に富んだ味わいがある。
http://www.paulista.co.jp/



森のコーヒーは、ホットが500円、アイスが550円だが、食べ物とセットすると、200円引きになるので、ご安心いただきたい(ドリンク類すべて200円引き)。

お店のホームページはないが、スタッフブログが充実している。ペットの写真がとても上手に撮れていて、驚きだ。私も、もう少し練習しなければ…。
※cafe 萬美乃(スタッフブログ)
http://cafebambino.blog105.fc2.com/


なかなか目を合わせてくれない、もっと修業が必要だ

店名の萬美乃は、スタッフの飼い犬(パピヨン)の「バンビーノ」にちなんだものだそうだ。もちろん子鹿の「バンビ」からの連想だ。

斬新なコンセプトで、古いならまちに新しい風を吹き込んだお店である。ぜひいちどお訪ねいただきたい(ただし、この7/22~23は臨時休業なので、ご注意を)。
※cafe 萬美乃の口コミ
http://r.tabelog.com/nara/A2901/A290101/29002292/

奈良市勝南院(しょうなみ)町23(「天ぷら飛鳥」の南。「粟」の斜め向かい) 電話番号 0742-26-1711 営業時間 11:00~19:00 火曜休(ただし祝日の場合は営業)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする